産後ケアバトン制度をご利用して、池袋教室に参加くださった方からご感想をいただきました。嬉しい感想に泣きそう!産後ケアバトン制度は〝よりサポートが必要な母たち”(多胎児の母、障がいのある児の母、入院児の母、10代の母、早産児・低出生体重児の母などなど)が対象です。というのも、新生児が入院していると産褥期の養生しなければいけない時期に電車やバスに乗って授乳しに通院したり、、、自分のケアは後回しになってしまう。そんな母たちにこそ受講いただきたいという制度なんです!
赤ちゃん連れの初めてのお出かけ(しかも池袋!)ということで、緊張するのが当たり前!でも慣れてくると「大丈夫だよ、余裕だよ!」ってついつい発破かけちゃうけれど、17年前の私にはコレがしんどかった( ノД`)シクシク…!というわけで、「うわー、シャバの世界って野蛮やわ~」な感覚を執念深く覚えています。産後ケア教室では「母」という属性が加わった人たちに、決して肩身の狭い思いをしないでほしい…そんな一心で場づくりしています。
赤ちゃんも泣いたら抱っこして大丈夫、むしろ抱っこした方が負荷になって良いと言っていただけ、授乳もオムツ替えも心配しなくて良い外出なんて初めてで、マドレボニータに通うときには外出の際に抱いていた不安がさっぱりなくなりました。
エクササイズも最初は私1ヶ月ついていけるのかしら?と不安でしたがだんだん体を動かすのが楽しく、すごくリフレッシュになりました。家でyoutubeを見ながらの骨盤体操は全く続きませんでしたが、産後ケア教室で習う家でできるセルフケアは手軽にできるものばかりで、特に肩こり解消は夫にも一緒にやってもらいました!
フットワークがそこまで軽くない私は最初受講をためらっていました。しかし1か月で育児の悩みで頭がいっぱいだった私の頭の中に自分の人生について悩むスペースが生まれたことに驚いています。精神的にも肉体的にも受講して本当によかったです。
毎回私のつたない話を満面の笑みで聞いてくださる紫磨子先生に出会えて、産後ケア教室に参加してよかったです!産後ケアバトン制度にも感謝でいっぱいです。これから出産を控えている友人が多いので、絶対にお勧めしようと思っています!1ヶ月、本当にありがとうございました!
●産後ケア教室@赤羽(水)●( )内は4回通して同伴可能なお子様のお誕生日
●マタニティケア教室@吉祥寺●
◆『産褥記 産んだらなんとかなりませんから!』発売中です。
0 件のコメント:
コメントを投稿