TBSアナウンサーの蓮見孝之さんが3人目のお子さんが生まれるということで、育休を取得されるそうです!ラジオで共演されているジェーン・スーさんからの質問「育休取ってどういうことするの」に
・出産でダメージを受けた妻のサポート
・上の子ども2人の世話
を主にやっていきたいという回答をされていて、本当に素晴らしいと思い、自著「産褥記~産んだらなんとかなりませんから」を送ってしまいましたw。
男性の育休というと、育児(赤ちゃんの沐浴、オムツ替え、ミルク、ひたすら抱っこ、寝かしつけ)などなどがんばるぞー!と意気込んだり、反面「ちょっと長く休めるから、資格試験の勉強とかしちゃおうかな」「自分探しの旅に出る」という”全然育休じゃねーだろ!”ツッコミを入れたくなる不届きな声も聞かれます。
でもね、赤ちゃんのお世話に妻と一緒にまい進しきってしまうと、男性も産後うつになってしまうことがあります。なので、赤ちゃん&育児だけに注力しきってしまうのは要注意です。
また3人目というと周囲からはベテラン扱いされて、サポートが激減するのですが、実際には上2人の赤ちゃん返りがあり、母体は加齢しており、あてにしがちな親も高齢化…。すごく大変です(→3人目の母の産後うつの漫画をご参照に)。
だから蓮見氏の妻と上の子のサポートという回答に、本当に応援したい気持ちでいっぱいです。
一方で「産休・育休」を7年間取得して、第4子の出産に伴いNHKを退社する青山祐子さんが「もらい逃げ」批判にさらされているというひどいニュースが( ゚Д゚)!NHKということで「俺たちの受信料から給料払われているのにひどいぞ!」とか
おいおい!!!育児休業給付金は「雇用保険」から支払われてんだぞ!もう憤りを通り越して、よくわからない感情になってしまいます( ノД`)シクシク…なので、「保育園シリーズ」、「虐待シリーズ」ブログも途中ですが「産休・育休」についても改めて過去ブログからupしたり、改めて考えたりしていきます。
◆『産褥記 産んだらなんとかなりませんから!』発売中です。
-------------------------------------------------------
●産後ケア教室@小竹向原● ( )内は4回通して同伴可能なお子様のお誕生日
<最終>【3月コース】6,13,20,27(水)10:00-12:00 定員になりました(2018/08/29以降)
●産後ケア教室@池袋●
-------------------------------------------------------
●マタニティケア教室@吉祥寺●
0 件のコメント:
コメントを投稿