「朝活バランスボール部」2025年1月7回(通算1168回)目でした!ゆかちゃんの点呼で22名で弾みました☆3連休明けも家事・育児・仕事をこなして週の天辺起きれました💛えらい!いや、起きれなくても魂は届いているよ🤣保育園入園通知が来たり、小学校入学準備があったり母たちも気が抜けない時期だからこそ、体力つけてまいましょう☆
昨日が誕生日だったゆかちゃんからは「誕生日プレゼントリクエストするorしない?」点呼でした☆まずは結果発表…
●なし:9票
●あり:7票
と若干「なし」派が多かった朝活母たち。
◍年々思いつかなくて…結局あっても困らないアクセサリーをリクエスト
◍リクエストしないけれどお花は欲しいと日常的に言ってる
◍自分で買って、自分で満たす派
◍一人時間とか体験系が増えて、友達がヘッドスパ行ってきたというのがいいな
◍布団で使える柔らかクッション
◍しない。家族が考えてくれて思いつかないもの買ってくれる
◍最近物欲ない。昔は好みでないものもらってデパートに交換も行った
◍あげも貰いもしない。その時期に欲しいもの言ってると夫が用意
◍義両親から。新婚当時は何でも頂ければと言っていたけれど、昨年電動歯ブラシをリクエストして、めちゃくちゃいい!
◍子ども達に似顔絵リクエスト。毎年違いが見えて嬉しい
◍ここ数年間は一人時間!ホテルステイもしたけれど、今年はみんなで過ごすのも
◍携帯をよくなくすからストラップくれた。ミャンマー人は自分でプレゼントするらしい
◍その時欲しいものリクエスト
◍しない!基本現金です🤣
◍私の好みがわからないから絶対リクエストしてくれと言われる
◍しない。ケーキだけ!
◍ものを増やしたくないから手作りの食事券を贈り合っている
あらためて誕生日プレゼントもいろいろ💕私も1周した感あるな~。物欲も薄れ、欲しいものは自分で買い、一人時間も勝手に取り!…でも選ぶ、贈る、思いに応えることの喜びもあるよな~ってみんなの誕生日プレゼント文化を聞きながら思いました☆いつも誕生日付近に欲しいもの思い浮かばないので、普段からリストにしておこうっと!
2025年映画初めは…映画仲間ヨータに勧められた「市民捜査官ドッキ」!最高!韓国で実際に起きた詐欺事件をモチーフに。営んでいるクリーニング店が火災にあい、融資を受けようとシングルマザーが残りわずかな財産を投じたのは「振り込め詐欺」だった。頻発する詐欺事件を「何で全財産振り込むかね!?」と被害者を馬鹿にする警察…ムキーッ!保育料も払えず保育園を追い出され、工場の片隅で子どもを遊ばせながら働いていると虐待通報され、子どもとも引き離される…詰んだ!そこに憎き詐欺師からかかってきた電話は!?主人公ドッキをラ・ミラン(私的には「応答せよ1988」の母ちゃん!更年期を演じてたけれどアノ時はまだ若かった!)そして一緒に詐欺グループを追う工場仲間のヨム・ヘラン(「椿の花咲く頃」の弁護士!)、チャン・ユンジュ(『ベテラン』の最高な紅一点!)のおばちゃん達3人組の活躍が最高ーーー。密輸1970でも中年女性大活躍だけれど、さらにいつも脇を固めている3人が市井の人ながら必死に生きるリアリティ!それだけでも充分爽快なんだけれど、詐欺集団から抜け出そうとしている青年側も描き出しているのが秀逸。日本の闇バイトもそうだけれど、軽い気持ちで入っていって抜けられない構造…軽いノリで見つつ深く考えさせられます。
【映画.comより】
経営するクリーニング店が火災になり、お金が必要なシングルマザーのドッキのもとに、銀行のソン代理から融資商品を紹介する電話がかかってくる。融資に必要だという手数料を請求され、送金したドッキだったが、一連の流れはすべて振り込め詐欺だった。全財産を失い絶望するドッキ。しかし、そんな彼女のもとに、再びソン代理から電話がかかってきて、今度はドッキに助けを求めてくる。ソン代理から詐欺組織の情報提供を受けたドッキは、ソン代理を助けて奪われたお金も取り戻すべく、それぞれ特技を持つ仲間たちとともに中国・青島へ向かうが……。