ページ

2025年7月1日火曜日

7/1\朝活バランスボール部1219回*朝活母たち2025年下半期の目標/

朝活バランスボール部」2025年7月コース2日(通算1219回)目18名で弾みました!長女出産後から始めた23年という長い朝活生活のおかげか、加齢のせいか🤣5時には目覚めるんですが、オンラインzoomにinしてボールで弾むために飲み物用意して…とかアタフタ💦生活リズム作り、定着させるのは時間かかるけれど、崩れるのはあっという間だわ~!そこで早起き強制力発揮させるのが仲間の存在と5000円の課金(いきなり生々しい🤣)!とは言え、整体やマッサージ1回にかかる費用で1か月間の運動&早起き習慣つくなんて、お得じゃない!?夏バテ対策にもがんばりましょー!
▼朝活バランスボール部2025年7月コースお申込み(1か月&3か月)▼
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/24232296353042025

気づけば2025年も折り返し😲ということで「教えて!2025年下半期の目標・やりたいこと」点呼しました。
◍仕事のモチベーションあげる!
◍朝活お休み中にランニング開始。引き続き朝活前に走る!
◍すっかり起きれなくなってしまった!朝活がんばる!
◍体重どうにかしたい!3票
◍労働環境改善担当になったので、自ら実践!
◍健康!!コレステロール値が💦
◍資格試験勉強で夜更かし…朝型生活取り戻す3票
◍万博行く
◍Jリーグに引き続きはまる
◍姿勢のせいか腰痛が…姿勢よくするぞ!
私もついつい晩酌→覚醒(飲むと目がギンギンさえていく派🤣)で睡眠の質も落ちるし、体がもっさり重くなっているので、2キロ落として睡眠の質を上げるぞ!朝から安心できる仲間に宣言したのでがんばる!

四女初めての中学校定期試験!初日緊張し過ぎて体調崩してしまい💦末っ子になれば要領良くこなすわけでもないんだな…。ちなみに埼玉県全体なのか、子どもの通う中学オリジナルなのか不明なんだけれど、試験当日1時間目が「自習時間」だそう。多分、給食時間への調整だと思う。でも、この時間があることで余計緊張増したんだろうな…。慣れて、上手く使いこなせるといいんだけれど。


🔴朝活バランスボール部🔴

▼6/30月&7/1火朝活バランスボール部無料体験入部▼
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/24232266209711706
▼朝活バランスボール部2025年7月コースお申込み(1か月&3か月)▼
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/24232296353042025
▼朝活バランスボール部Facebookページ▼
▼朝活バランスボール部Instagram▼

🔴朝活バランスボール部OG会🔴

https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/9770453942986173

🔴オンラインバランススボール🔴
【お申込み】https://airrsv.net/shimang/calendar
SNSのDMでもお申込み可能です。

🔴単発講座・イベント🔴
9/6(土)パルティとちぎ男女共同参画センター講座
9/10(水)南大泉にじのいろ保育園 ママのボディケア講座
9/24(水)柴崎にじのいろ保育園 ママのボディケア講座
10/1
(水)大泉にじのいろ保育園 ママのボディケア講座
10/7(火)にじのいろ保育園(府中市是政) ママのボディケア講座


0 件のコメント:

コメントを投稿