ページ

2025年6月30日月曜日

6/30\朝活バランスボール部1218回*復活朝活バランスボール部🔴マドレとの出合い/

朝活バランスボール部」復活!2025年7月コース1日(通算1218回)目19名で弾みました!2020年4月の緊急事態宣言から丸5年間弾み続けて、 私の埼玉県ふじみ野市への引越しを機に大団円を迎えた2025年3月。通勤に2時間近くかかることとその前に高校生のお弁当作りもあって5時半から弾む時間が取れなくなってしまったのでした!…が、朝活の無い生活は肉体的にも精神的にも、仕事的にも私がダメでした🤣子育てしながら働くこと、50代の体、大病することなどなど、ボチボチと書いていきます!いやー、私も新居でのzoomアタフタ!朝活メンバーも久しぶりでアタフタ💦みんな初心に返って取り組んでいますんで、ぜひ今からでも😍明日も体験できますよ。

▼6/30月&7/1火朝活バランスボール部無料体験入部▼
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/24232266209711706
▼朝活バランスボール部2025年7月コースお申込み(1か月&3か月)▼
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/24232296353042025

今週1週間はあらためて、みんなを知りたいということで勝手に「自己紹介week」!今日は「マドレ(産後ケア)との出会いを教えて☆」テーマで点呼しました。
◍近所で体験会があった!多数→すぐに4回コース
◍テレビか本でマコ先生、マドレを知ってググった
◍近所の児童館(北区)で産前産後ケア講座があった
◍フローレンス駒崎さんのツイッター2名
◍ネット検索「産後」「運動」「子連れ」
◍育休プチMBAで勧められて 2名
◍ベネッセ「befa」…妊娠中から産後ケア通信…2名
◍子育てメッセ
◍自治体の講座、応援券、すくすくカード事業等
産後の衝撃の一つに「体が痛い」「疲労」って大きくないですか?陣痛にビビッてその後のことなんて考える余裕がないから余計かも。いろいろ制限が多い妊娠中よりも、さらに制限が多いのが出産後とうのもびっくり!「そうだ、赤ちゃんがいるんだ!」「私一人じゃないんだ!」「時間の読めないおむつ替え、授乳があるんだ!」

「産後」「運動」「子連れ」3つのキーワードを絞り出すみなさん、さすがです!
でもみなさんの検索能力や検索センスに甘えていてはいかんのです!
母子手帳が無料で配布されるように、乳幼児の予防接種が無料なように(どちらも公費です)、産後ケアを誰もが受けられるように改めてはたらきかけていきたいと思います。本当は3,4か月児健診の終了後にバランスボール体験できるといいなー!



二女の成人式前撮り!長女は私が着用した振袖を着ましたが、次女には拒否られ🤣自分に似合うの探してまいりました!レンタルといえど、この日に合わせて次女サイズで仕立てられたそうで、ラッキー。メイクも自分でこだわっておりました。うまいなー、今の子は😍

🔴朝活バランスボール部🔴

▼6/30月&7/1火朝活バランスボール部無料体験入部▼
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/24232266209711706
▼朝活バランスボール部2025年7月コースお申込み(1か月&3か月)▼
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/24232296353042025
▼朝活バランスボール部Facebookページ▼
▼朝活バランスボール部Instagram▼

🔴朝活バランスボール部OG会🔴

https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/9770453942986173

🔴オンラインバランススボール🔴
【お申込み】https://airrsv.net/shimang/calendar
SNSのDMでもお申込み可能です。

🔴単発講座・イベント🔴
9/6(土)パルティとちぎ男女共同参画センター講座
9/10(水)南大泉にじのいろ保育園 ママのボディケア講座
9/24(水)柴崎にじのいろ保育園 ママのボディケア講座
10/1
(水)大泉にじのいろ保育園 ママのボディケア講座
10/7(火)にじのいろ保育園(府中市是政) ママのボディケア講座


0 件のコメント:

コメントを投稿