マタニティケア教室に参加くださったご感想を紹介いたします!明後日から始まる2月コースも絶賛受付中(土曜日は東高円寺で開催しています!)です✨今日ご紹介させていただくのはひとり親として参加されてのご感想。これまでも、「シングルなんですが、参加してもいいのでしょうか?」「パートナーとのコミュニケーションワークがあるというのが気になって」というお問い合わせいただきます。ぜひそんな方達に特に届いて欲しいです。
マタニティケア教室で行なう「パートナーとのコミュニケーションワーク」は育児をする上でのパートナー。育児は決してひとりではできません。周囲の人、社会の人と関わり合いながらしていくもの。子どもが親から学ぶのは、人との関わり方。周囲の人とどうコミュニケーションするのか「言わないでも察してよね」ではなく、大切な人とこそ言葉を尽くして伝え合う。赤ちゃんは言葉がわからないからこそ、耳だけでなく全身で、オーラw含めて感じ取っているはず!シングルの方にこそ、ぜひこのご感想を読んで安心して、マタニティケアに取り組んで欲しいなー。
3週間のマタニティケア教室ありがとうございました。1人で育てていくことが決まっての妊娠生活で、
実際参加させていただき、本当に良かったです。
また、コミュニケーションのワークでは、
 ひとり親といえど、
 私自身、この教室に参加してみて、
産後は収入もなく、経済的にもかなり大変なので、
----------------------------------------------------
●産後ケア教室@小竹向原●  ( )内は4回通して同伴可能なお子様のお誕生日
【2−4月コース】休講 次回は5月開催になります。スミマセン! 
【5月コース】9,16,23,30(水)10:00-12:00 3/5受付開始です。(2017/11/01以降)
●産後ケア教室@池袋●
【2月コース】8,15,22,3/1日(木)10:00-12:00 定員です。(2017/08/03以降)
●産後ケア教室@吉祥寺(金)●
【2月コース】9,16,23,3/2日(金)10:00-12:00 定員です。(2017/08/04以降)
New●産後ケア教室@赤羽●
【2・3月コース】21,28,3/7,14(水)10:00-12:00 定員です。(2017/08/16以降)
-------------------------------------------------------
●マタニティケア教室@吉祥寺●  
【3月コース】休講です。
-------------------------------------------------------
●さかもと助産所ボールエクササイズ教室(東久留米) 毎月第2&4月曜日9:45-(2018年3月まで)
●松が丘助産院ボールエクササイズ教室(新井薬師)第4水曜日14:00-(2018年1月より14時スタートに変更)
 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿