マドレボニータのマタニティケア教室年内のプログラムは全て修了(25日さかもと助産所、聖路加助産所、27日松が丘助産院では産後女性&赤ちゃんと一緒にエクササイズできる教室ありますよ)
金曜日に修了した12月コースのご参加者Mちゃんから早速ご感想をいただいたので、こちらにてご紹介させていただきます。Mちゃんご快諾ありがとうございます💕「産後に特化したマドレボニータ」で地道にマタニティ向けを続けているのは、産後リハビリにたどり着くまでの産褥期(産後6−8週間)が一番あちこち痛くて、しんどくて、孤独で(!)、正気でない(失礼w!)から。
なんとか産褥期を少しでも、いろんな知識(セルフケア、そしてパートナーシップのこと)をもって、そしてちょっと離れた時間と場所でがんばっている仲間たちがいれば!女性の社会進出が加速化するにつれ、臨月ギリギリまでお仕事される方が多い中、こうしてお仕事を休んでまで参加してくださって、本当に嬉しいです!
マタニティケア教室でお世話になりましたMです
どんどんお腹が大きくなってきて、
また、体を動かすだけでなく、メンタル面で、
出産は少し先になりますが、産後ケアの教室にも参加して、
最後になりますが、妊婦の体のこと、
 -------------------------------------------------------
●産後ケア教室@小竹向原●  ( )内は4回通して同伴可能なお子様のお誕生日
【2&3月コース】休講 
●産後ケア教室@池袋●
【1月コース】11,18,25,2/1日(木)10:00-12:00 定員です。(2017/07/06以降)
●産後ケア教室@吉祥寺(金)●
New●産後ケア教室@赤羽●
-------------------------------------------------------
●マタニティケア教室@吉祥寺●  
【3月コース】休講です。
-------------------------------------------------------
●さかもと助産所ボールエクササイズ教室(東久留米) 毎月第2&4月曜日9:45-
●松が丘助産院ボールエクササイズ教室(新井薬師)第4水曜日13:30-
 

 
0 件のコメント:
コメントを投稿