産後ケア吉祥寺(金)教室2月コースに参加されたMさんのご感想をご紹介します☆掲載ご快諾ありがとうございます(^_^)Mさんは一人目の産後に吉祥寺東教室(今はなき、アムリタイースト)に参加され、当時のお友達とは今もつながっているというのがとても嬉しい!
1人目の産後に参加くださると、2人目の産後(特に産褥期!)の知識と覚悟をもって臨まれるのが素晴らしい!本当は1人目の産後からどれだけ養生が大切で、その後の育児にどれだけ影響するか徹底的にお伝えしたいのですが…そのためには高校の保健体育から取り組まないとですよね。だから、こうして当事者の実感のこもった言葉が本当にありがたいです☆
吉祥寺2月コースでお世話になったMです。色々とありがと
今回も本当にお世話になりました!第一子の産後にあまり養生しなかった反省を踏まえ、今回の出産前
ちなみに出産後にうつ伏せすると(1)腹直筋に本来の長さを思い出させる(2)子宮後屈を予防(3)後陣痛を緩和するという効果がありますよ。帝王切開の方は傷口の痛みが治まってから取り組んでくださいね。
そのおかげで第一子の時より心は元気だったようで、クラスでは、
そのおかげで第一子の時より心は元気だったようで、クラスでは、
そして、シェアリングで、
こういう気持ちも、身体が元気にならないとなかなか持てないなと
◆吉田紫磨子個人サイトオープンしました!日刊シマン
シリーズ『男性の育休より1年間の定時退社を』
・・・以降、続きます。
 -------------------------------------------------------
●産後ケア教室@小竹向原●  ( )内は4回通して同伴可能なお子様のお誕生日
【4月コース】休講  
【5月コース】10,17,24,31(水)10:00-12:00 受付中(2016/11/02以降)
【6月コース】7,14,21,28(水)10:00-12:00 4/5受付開始(2016/11/30以降)
【6月コース】7,14,21,28(水)10:00-12:00 4/5受付開始(2016/11/30以降)
●産後ケア教室@池袋●
【3月コース】9,16,23,30日(木)10:00-12:00 定員です。(2016/9/2以降)
【4月コース】6,13,20,27日(木)10:00-12:00 定員です。(2016/09/29以降)  
【5月コース】11,18,25,6/1日(木)10:00-12:00 定員です。(2016/11/03以降)
【6月コース】8,15,22,29日(木)10:00-12:00 4/5受付開始(2016/12/01以降)
【6月コース】8,15,22,29日(木)10:00-12:00 4/5受付開始(2016/12/01以降)
●産後ケア教室@吉祥寺(金)●
【4月コース】7,14,21,28日(金)10:00-12:00 定員です。(2016/09/30以降) 
【5月コース】12,19,26,6/2日(金)10:00-12:00 受付中(2016/11/04以降)
【6月コース】9,16,23,30日(金)10:00-12:00 4/5受付開始(2016/12/02以降)
【6月コース】9,16,23,30日(金)10:00-12:00 4/5受付開始(2016/12/02以降)
-------------------------------------------------------
●マタニティケア教室@吉祥寺●  
 

 
0 件のコメント:
コメントを投稿