社会人1年生、大学2年生、高校1年生、中学1年生を育てながら働くシリーズ2025年9月編。ダラダラし尽くした中高生が娑婆に戻った(っていうか2学期が始まった)9月!学校ありがたーい!ということでお弁当の出番は15回!後半は二女の大学も始まり、後期はぶっ通し講義をたくさん履修するということで2個弁当開始。(…が、早々に二女インフルエンザ💦)
破壊王の三女が7月にすでに弁当箱2個壊した件については、以前書きましたが「ワーキングマザー歴21年目の気づき」…2学期始まってさらに2個…どんだけだよー😭幼少時「女の子は洋服も長持ちするでしょ」って言われたけれど、全然そんなことないよー💦イマドキスカートの下には必須なレギンスも膝やお尻が擦り切れるし、そこに手を突っ込んでホジホジするから、取り返しのつかない大穴になるし!というわけで弁当箱も壊れることを見越して100均に統一です。妹四女は「もうタッパーでいいよ!」と言ってくれています。マジでそうしようと思っています。
世界的に知られている日本人の睡眠不足…その中でも50代女性が突出して睡眠不足という記事が!→「50代女性の睡眠時間を奪うのは高校生の子どもの弁当作り」
《以下引用》
noteの「母となってはたらく時間割」https://note.com/shimang/m/m4d62f777f062
2022年の厚労省『国民生活基礎調査』に、12歳以上の国民の睡眠時間分布が出ているが、これをもとに中央値を計算すると6時間26分。上記の平均値よりもリアリティーのある数値だ。日本人の半分が、1日6時間半も寝ていない。男女とも、アラフィフ年代に谷がある「V字型」となっている。女性の50代前半は358分と6時間を割っている。この年代の女性の半数が、1日6時間寝ていない。
<中略>
アラフィフというと、高校生の親年代だ。小学校や中学校と違って給食はないので、弁当を持たせる家庭が多いだろう。通学時間が長くなり、家を出る時間も早くなるので、弁当を作る母親は早起きを強いられる。5時や5時半起きもザラだ。
前日の残りや出来合いの惣菜を詰めるなどして終わらせてもいいのだが、日本の母親はそうした手抜きをしない(できない)。彼女らが作る「キャラ弁」なるものを海外の人に見せると、「これを毎日作るのか」と目をむいて驚く。今はSNSで弁当の見栄えを競うようなこともされていて、時間をかけて手の込んだ弁当を作ることへのプレッシャーも高まっている。高校の学食や購買部をもっと充実させる必要があるだろう。
数字で見るとビックリ!でも確かに保育園、小中学校にくらべて高校生は朝早く出発するから、それにともない弁当支度時間も早まるよね~…というのは産後クラスでも常々伝えているところ。
お弁当作りや子どもの送り出しのため、どうしても「睡眠を削る」…という発想になりがちですが、私が提唱しているのは「早寝」です🤣仕事から帰宅して、エンドレスな家事があって、小さな子どもは寝かしつけなきゃいけない、塾や習い事の送迎もある、その後に自分時間だってほしい!そうなるとどんどん夜更かしして…ってなるけれど…とりあえず寝ません!?
私が朝活、そして「朝活バランスボール部」を立ち上げたのは、睡眠削ってさらに早起きしてでも母の自分時間を確保せよ!…ではなくて、「質の良い睡眠」時間を確保するために、早く寝て、早く起きようです。
記事にある通り5時半に起きている朝活バランスボーラー母たちですが、お弁当作りのためではなく運動するためです!あ、お弁当作りと時間重なって、弁当作りながら点呼しているメンバーもいますよ☆ちなみに「30代後半女性、体力低下 子育て世代は運動不足か」
という記事もあるのですが、朝活バランスボール部なら、睡眠不足も運動不足も一挙に解消!
noteの「母となってはたらく時間割」https://note.com/shimang/m/m4d62f777f062
に詳しい経緯も書いておりますので、是非!舞田敏彦先生(教育社会学者)の記事はいつもめちゃくちゃ参考にしておりますが、高校生のお弁当にキャラ弁作る人は…一部のインスタグラマー以外にはいないんではないかと🤣三女が通う女子高の弁当事情を聞くのが毎日楽しいんですが、醬油のでっかいボトルそのまま持ってくる子がいるとか…!かなーり雑ですよ。
9月は四女の誕生日月間!記念日を大切にする四女は自らいろいろ盛り上げております。今年は四姉妹一緒に写真撮れなかったけれど、一人でケーキにろうそく立てて写真撮影しておりました!
みんなで集まれていたころが懐かしい☆
▼10/6月・7火朝活バランスボール部無料体験入部▼
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/25004555235816129
▼朝活バランスボール部2025年10月コースお申込み▼
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/25004555235816129
▼朝活バランスボール部2025年10月コースお申込み▼
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/25004557859149200
▼朝活バランスボール部Facebookページ▼
https://www.facebook.com/asakatu.balanceball.bu
▼朝活バランスボール部Instagram▼
https://www.instagram.com/asakatsu_balanceball_bu/
🔴朝活バランスボール部OG会🔴
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/9770453942986173
🔴オンラインバランススボール🔴
●復活!マタニティケア教室(オンライン)
●おうちでバランスボール&骨盤ケア 毎週木曜日AM11:10-12:00(産後、更年期の方はこちらどうぞ!)
【10月コース】16,23,30日(木)9:30-11:00
【詳細】日刊シマン マタニティケア教室
【お申込み】
SNSのDMでもお申込み可能です。
0 件のコメント:
コメントを投稿