「朝活バランスボール部」10月コース3日(通算1278回)目を18名で弾みました!めちゃ肌寒い早朝でしたが、弾んで3分でしっかり汗かきだしました🤣私はもともとめっちゃ冷え性で幼少の頃は寝る際、暑がりの母に手足を絡めて温めてもらうwin-winの関係だったんですが…。バランスボールのおかげで冷え知らず。冷えると腹巻をまく、湯につかる、何か貼る…という発想になりがちですが、それらはあくまでも保温目的!まずは内側から温めていきましょう☆10月コースは始まったばかり!まだ間に合いますー。
▼朝活バランスボール部2025年10月コースお申込み▼
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/25004557859149200
自己紹介week「私の名前エピソード(由来、旧姓などなどなんでも)」点呼しました。
◍苗字が芸能人と同じだとその名前で呼ばれがち!
◍旧姓だと親の世代の有名な女優とフルネーム同じ
◍旧姓が読みづらくてイヤだったけれど、今となってはよい名前だったなー
◍時代的に同じ名前がクラスに4人も
◍珍しい苗字で県内には数人しかいなかったのが引越したら一杯
◍旧姓読みづらい、必ず濁られる
◍旧姓と名前が珍しい漢字で正確に書かれたためしがない
◍代々ひらがなの名前
みんな母になってから知り合ったので旧姓を知るのは新鮮!出身地エピソードも知れて、それぞれのバックストーリーを短い時間で知れておもしろい!私は旧姓が髙山なので髙山紫磨子…「高島屋」を見るとめちゃ親近感湧きます。多分キムタクと同じ気分。今年で結婚27年、髙山で過ごした年数と吉田で過ごした年数が同じになります!
府中市是政にある「にじのいろ保育園」でママのボディケア講座。産後2-9か月の母たちと、生後2‐6か月の赤ちゃん!9か月児は託児を利用して保育園デビュー☆「え!?無理無理」「マジで!?」体より先に口が動くみなさんでしたが🤣めきめき腕を上げ、後半は複雑なコンビネーションの動きもばっちり!達成感😍有酸素運動で体を動かすと手の指先、足のつま先まで血流が行きわたるのを実感。脳にも血流が行きわたってなんだか気分も爽快!赤ちゃんたちはボールの弾みが気に入って即トローンとしていました☆2025年度社会福祉法人若水会の保育園でのママのボディケア講座は修了!また来年も一緒に弾めますように☆
▼10/6月・7火朝活バランスボール部無料体験入部▼
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/25004555235816129
▼朝活バランスボール部2025年10月コースお申込み▼
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/25004555235816129
▼朝活バランスボール部2025年10月コースお申込み▼
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/25004557859149200
▼朝活バランスボール部Facebookページ▼
▼朝活バランスボール部Instagram▼
🔴朝活バランスボール部OG会🔴
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/9770453942986173
🔴オンラインバランススボール🔴
●おうちでバランスボール&骨盤ケア 毎週木曜日AM9:30-10:20(次回10/9木11時~開催です)
SNSのDMでもお申込み可能です。
🔴単発講座・イベント🔴
0 件のコメント:
コメントを投稿