ページ

2025年10月10日金曜日

10/10\朝活バランスボール部1280回*朝活母たち最近のハマりごと/

   「朝活バランスボール部」10月コース5日(通算1280回)目を15名で弾みました!”よくぞよくぞ金曜日までたどり着きました~”のよく金です。普通にしていたって嬉しい金曜日ではあるけれど、みんなでこうしてねぎらい合うとさらに楽しい😍エクササイズポイントはご褒美のような「ストレッチ&リラックス」!有酸素運動をすると息が弾みますよね。気管が広がって、通常より空気の出入りが激しい!だからこそ産後女性に有酸素運動が必要なんです。というのも出産後は慣れない育児&出産後の体のダメージ、寝不足から呼吸が浅くなりがち(息をつめた状態)そうするとセロトニン(幸せホルモンと呼ばれるもの)が減少し、イライラもんもん、うつっぽい状態になります。マッサージやサウナで得られないコノ息の弾む感覚を是非味わってほしい!10月コースは始まったばかり!まだ間に合いますー。

▼朝活バランスボール部2025年10月コースお申込み▼
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/25004557859149200

自己紹介weekしめくくりは「私〇〇好きです!〇〇にハマってます」点呼でした!
◍ピアノ!芸術学とか学んでみたい
◍バスケ!はもとより、子どももやっているチアを観るの好き
◍PERSONZのliveに行った!活動40年、メンバーが60代でカッコいい!
◍食べること!あんこ!双子がいて外に行けないので、あんみつ持ち帰り
◍通勤がはじまって車で1時間!その時間に好きな吹奏楽ほか音楽聴いたり
◍パンが好き。パン屋巡りで近所のベーグル屋に行ったらママ友だった
◍Snow Man!箱推しだけれど佐久間たん特に好き
◍コーラス!引っ越し先のコーラスグループ3回目の公演!毎年暗譜が大変
◍絵を描くこと!11月に母校のグループ展
◍オンライン英語はまって3年間毎日継続
◍フィギュアスケート!オリンピックの年なので情報が忙しい💦
みんなの幸せな悲鳴が届きました~🤣活動が活発なのは嬉しいけれど、追う身としてはいそがしいし、お金もいるし…幸せな悲鳴ですね!私は人やモノもいろいろあるけれど、ここ数年はAudible聴きながらのかぎ針編みが至福の時!作品を完成させることより「編む」という行為自体が無心になれて好き…写経のような効果!?ピアノ好きのメンバーが曲を覚えるより弾くこと自体楽しいと共感してくれて嬉しい!それそれそれなんよ!大きなものを編むと場所を取ってしまうので、小さなモチーフをもくもくと編んでいます。

編むだけ編んで溜まり続けるモチーフをとりあえずクッションカバーに。モチーフの山がまだまだあるので今年はベッドカバーにつなげる予定。


編み物お供のAudible最近のヒットは懐かしい「アルジャーノンに花束を」!声優で池澤夏樹の娘で、半端ない読書家の池澤春菜さんによる朗読がすばらしすぎるー!知的障害をもつチャーリーの変貌…ぜひ聴いてほしい!大好きな児童文学長くつ下のピッピも入っていて嬉しい!


🔴朝活バランスボール部🔴

▼10/6月・7火朝活バランスボール部無料体験入部▼
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/25004555235816129
▼朝活バランスボール部2025年10月コースお申込み▼

https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/25004557859149200
▼朝活バランスボール部Facebookページ▼
https://www.facebook.com/asakatu.balanceball.bu
▼朝活バランスボール部Instagram▼
https://www.instagram.com/asakatsu_balanceball_bu/
🔴朝活バランスボール部OG会🔴
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/9770453942986173

🔴オンラインバランススボール🔴

●復活!マタニティケア教室(オンライン)
【10月コース】16,23,30日(木)9:30-11:00
【詳細】日刊シマン マタニティケア教室
【お申込み】

おうちでバランスボール&骨盤ケア 毎週木曜日AM11:10-12:00(産後、更年期の方はこちらどうぞ!)
SNSのDMでもお申込み可能です。

🔴単発講座・イベント🔴


0 件のコメント:

コメントを投稿