マンスリー観た映画☆2025年4月に映画館で観た映画は3本。引っ越しのバタバタで映画館に行けなかったのと、大好きな映画館から距離的にめちゃ遠くなった~😂なんとか映画ルート開拓したいもの&新しい映画館も開拓したい!
〇2019年に観た映画ベスト10!
〇2020年に観た映画ベスト10!
〇2021年に観た映画ベスト10!
〇2022年に観た映画ベスト10!
〇2023年に観た映画ベスト10!
○2024年に見た映画ベスト10!
〇2020年に観た映画ベスト10!
〇2021年に観た映画ベスト10!
〇2022年に観た映画ベスト10!
〇2023年に観た映画ベスト10!
○2024年に見た映画ベスト10!
ミッキー17
ベテラン 凶悪犯罪捜査班
教皇選挙
\ミッキー17/
私ごとですが引越し後初の映画。転居諸手続きに加え、三女&四女の入学があったりで映画館は無理だーと思っていたけれど、車で5分の(さびれたw)イオンシネマでポン・ジュノやってるじゃないか!夕飯も終えた20時平日の回に行ったら大き目劇場を3名で独占。記憶を更新しながら何度も生き直すエクスペンダブル(使い捨て)に応募したミッキー(17というのは生き直し回数)。どうせ生き返るんだから…とかなりの雑な扱い、実験対象…ひどい、辛すぎる!「パラサイト」のように底辺の更に下を行く人々を描くんだけれど、決してただの弱者じゃないのがポンジュノワールド。同情を寄せ付けないずる賢さが気持ちいい!プラス本作は「グエムル」「オクジャ」のような謎の巨大生物もキーとなっている!なんかねー、これまたずっと見ているうちにめちゃ可愛い!っていうのもマジック!こんな怪物よりおそろしいのが人間!汚染されていない世界を求めてミッキー他選ばれし使い捨て人間を洗脳して巻き込む指導者を演じるのがマーク・ラファロ!「哀れなる者たち」好きも見逃せないラファロ節炸裂!あー、オモシロ!鑑賞後に見るポスターもオツだわー!
【映画.comより】
失敗だらけの人生を送ってきた男ミッキーは、何度でも生まれ変われる“夢の仕事”で一発逆転を狙おうと、契約書をよく読まずにサインしてしまう。しかしその内容は、身勝手な権力者たちの命令に従って危険な任務を遂行し、ひたすら死んでは生き返ることを繰り返す過酷なものだった。文字通りの使い捨てワーカーとして搾取され続ける日々を送るミッキーだったが、ある日手違いによりミッキーの前に彼自身のコピーが同時に現れたことから、彼は反撃に出る。共演は「ホイットニー・ヒューストン I WANNA DANCE WITH SOMEBODY」のナオミ・アッキー、「NOPE ノープ」のスティーブン・ユァン、「ヘレディタリー 継承」のトニ・コレット、「アベンジャーズ」シリーズのマーク・ラファロ。
\ベテラン 凶悪犯罪捜査班/
ファン・ジョンミン主演なので絶対外せない案件!中でもすごい好きなシリーズ!その後ブレイクするマ・ドンソクがおいしい役どころででているし、紅一点デカがしっかり体張って活躍するし、へなちょこ刑事にしてはめちゃくちゃ強いんだけれど、しっかり疲労するところ、悩み葛藤する姿とか…「犯罪都市」「エクストリームジョブ」に受け継がれる系譜。チームの中に女性がいて、かと言って恋愛にたやすく流れなくて、正義感は強いけれどそれだけじゃない人情味。鑑賞前にベテラン1を復習がてら観たら…へっぽこ刑事チームものの元祖だし、韓国警察の腐敗っぷりが深刻に描かれている作品が多い新しいジャンル切り開いてくれたよね。熱血ベテラン刑事で正義感はあふれるけれど行きすぎて暴力的、とはいえ、面倒見はよい。本2作目では正義感ゆえ釈放された凶悪犯に復讐する連続殺人犯との対峙にゆらぐよね~!犯人逮捕のためには手段を選ばず徹底的に痛めつける自分は…!?本作はオ・ダルス、チャン・ユンジュ達とのチームワークもいいし、悪役がチョン・へインやアン・ボヒョン!若手俳優の新たな魅力も引き出していてよき!相変わらず痛い痛いアクションシーン、雨の中の乱闘シーンも最高っす!
【映画.comより】
法では裁かれない悪人を標的にした連続殺人事件が発生。不条理な司法制度に不満を抱えていた世論は、犯人のことを善と悪を裁く伝説の生き物「ヘチ」と呼び、正義のヒーローとしてもてはやすようになる。熱血ベテラン刑事ソ・ドチョルと凶悪犯罪捜査班、さらにドチョルに心酔する新人刑事パク・ソヌも捜査に加わり、事件は解決に近づくかに見えた。しかし犯人は刑事たちをあざ笑うかのように、次の標的を名指しする予告をインターネット上に公開する。
\教皇選挙/
予告編を観てサスペンスフルな作りにオモシロそうだけれど、おじさん&おじいちゃんばかりの密室劇に耐えられるか不安で先延ばし案件(失礼w)!主人公はコンクラーベ(教皇選挙)を取り仕切る役で世界14億人の信徒がいるキリスト教の長を決める…って、日本が11個以上だぜ。その重責たるや!緊張感と同時に信仰も持ち合わせている人物の鼻息だけで伝わってくる!序盤は正直名前と顔が一致せず眠気が…と思っていたのも束の間まさかの展開!煙草を吸うし、酒も飲むし、スマホもあやつる神父たち…けれど、そんな現代でありながら徹底的に秘密裏に進めるコンクラーベ自体もオモシロい!伝統を重んじたしきたりの中で選ばれた教皇のなんたるリベラルな生きざま、思い!奇しくもモデルとなっているとされるローマ教皇の訃報。その後満席が続いているそうですが、ぜひ映画館で見るべき作品!
【映画.comより】
全世界14億人以上の信徒を誇るキリスト教最大の教派・カトリック教会。その最高指導者で、バチカン市国の元首であるローマ教皇が亡くなった。新教皇を決める教皇選挙「コンクラーベ」に世界中から100人を超える候補者たちが集まり、システィーナ礼拝堂の閉ざされた扉の向こうで極秘の投票がスタートする。票が割れる中、水面下でさまざまな陰謀、差別、スキャンダルがうごめいていく。選挙を執り仕切ることとなったローレンス枢機卿は、バチカンを震撼させるある秘密を知ることとなる。
▼朝活バランスボール部Facebookページ▼
▼朝活バランスボール部Instagram▼
🔴朝活バランスボール部OG会🔴自主練&自主弾みも盛んです!
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/9770453942986173
🔴単発講座・イベント🔴
9/6(土)パルティとちぎ男女共同参画センター講座
9/10(水)南大泉にじのいろ保育園 ママのボディケア講座
9/24(水)柴崎にじのいろ保育園 ママのボディケア講座
10/1(水)大泉にじのいろ保育園 ママのボディケア講座
10/7(火)にじのいろ保育園(府中市是政) ママのボディケア講座
0 件のコメント:
コメントを投稿