ページ

2025年2月5日水曜日

2/5\朝活バランスボール部1183*教えて!朝活母アレコレ!/

朝活バランスボール部」2025年2月コース3日(通算1183回)目でした!ゆかちゃんの点呼で21名で弾みました☆本日はあずさちゃんの誕生日🎂おめでとう!寒波が辛い!関東も連日氷点下ということで、ブルブル震えています。…が朝活北海道部員、岩手部員を見ては”まだまだ”と気が引き締まるし、鹿児島も雪と聞くとエールをおくりたくなる!…体感温度って色々変わりますね!朝活バランスボール部2月コースまだ間に合うよ!

▼朝活バランスボール部2月コースお申込み▼
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/9478649138833323


朝活ラストが迫ってきたということは点呼の回数も限られてきたので…ゆかちゃんからは「朝活部員にこれが聞きたい」点呼でした☆
【好きなもの系】
◍好きなこと(映画、漫画、推し)
◍推しの話!興味の範囲外のことを教えてもらえるの楽しみ
◍オススメのお店
◍好きな映画、なんで好きなのかとか
【人生・しごと・パートナーシップ】
◍人生!3票:産後ケアワークのように聞きたい、じっくり聞きたい(点呼じゃ足りない🤣)、みんな引き出し色々なので人生とか夢とか
◍働き方についてもっと掘り下げたい
◍早寝早起きをどうやって工夫しているか、コツ
◍好きな食べ物を持ち寄りながらこれからの未来を語り合いたい
◍時間管理、子ども、家庭、お仕事どうやってやりくりしているか
◍パートナーとの出会いノロケ話💕
◍全部聞きたいから…時間管理やタイムスケジュール見ながらきゃっきゃ
◍子ども部屋問題、成長とともに変わるので
◍子どもの習い事何がいい?
朝活点呼のおかげで、興味の幅がめちゃくちゃ広がったし、「人生・しごと・パートナーシップ」という産後ケア教室で行うワークテーマになっている3つもぐぐっと掘り下げることができたな~!っていうか、ホント10分の点呼時間じゃ全然足りなくて🤣この物足りなさが「もっと知りたい!」という興味を生みだして、朝活分室(!?)のワークショップが誕生していったな~!朝活のおかげで出合えたものたくさん…それこそくす玉🎊文化とか🤣オンラインならではの変装技術(意外と紙やマステだけでもイケるという気づき)、地域の習わしや習慣…全国各地に見たい景色があるのはもちろん、会いたい人がいるって幸せ!

朝活で知った”おでんに里芋”文化もしっかり定着!(上2枚はbefore朝活おでん、下2枚はafter朝活おでん🤣)


▼朝活バランスボール部Facebookページ▼

🔴単発講座・イベント🔴

◍2/12(水)14:00-15:00 松が丘助産院バランスボール 
お申し込みカレンダー https://matsugaoka-birth.com/calender/

0 件のコメント:

コメントを投稿