「朝活バランスボール部」2025年2月コース2日(通算1182回)目でした!ゆうちゃんの点呼で22名で弾みました☆今週は全国的に今冬もっとも寒く、関東も氷点下が続くらしいですよ~💦布団から出るのイヤになっちゃいますよね💦でも朝活で弾むと体の芯からポカポカ!朝活バランスボール部は2月コースまだ間に合うよ!
▼朝活バランスボール部2月コースお申込み▼
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/9478649138833323
ゆうちゃんからは立春過ぎて「春の楽しみ教えて!」点呼でした☆
◍お花見最近できていないから今年はしたい
◍保育園の同窓会、自分の高校時代の同窓会…日程調整してリユニオン楽しみたい
◍父80歳になるので3世代旅行予約してウキウキ
◍ピアノ発表会に自分で出る、大きいホールでいいピアノが楽しみ
◍ふきのとう、ふき等春野菜を食べる
◍カルディの豆乳サンド桜味を食べたら、桜餅食べたくて仕方ない
◍子ども二人がスキー3泊行くので自由時間が楽しみ
◍二人の卒入式の服をレンタルするの楽しみ
◍桜を見る
◍担任している子達が卒業、自分も袴着るの楽しみ
◍一時帰国12年ぶりに日本の桜
◍見逃していた映画が小さく上映されるので巡りつつ、近くの人に声かけたい
◍3/6のドームNumber iのLIVE!
◍桜が楽しみ!近所なら河津桜がすでに
◍長女の中学入学楽しみ…の前に卒業の服考えなきゃ
◍タラの芽の天ぷら食べたい!日が伸びてきたので時間の流れが
◍長野は春がちょっと遅いけれど…上二人が寮生活になり模様替え楽しみ
◍今年は卒入学なくのんびり過ごせるかな
私も気づけば子ども3人卒業(長女大学、三女中学、四女小学校…)、3年後には長女と次女が入れ替わってまた3人卒業式が待っているぜ…。四女は卒服騒がずに、長女時代のお下がりを着てくれるのでホッ(我が地域小学校の卒業式は袴禁止令出ている地域…正直ありがたし🤣先生が着ているのを見るのが楽しみ)。今年は卒業式に桜が楽しめそう(現在のところ東京は3/21の開花予報)なのも嬉しい☆彡
四女が行きたがっていたキャンディアップルへ。りんご飴というとお祭りの屋台で売られていた割り箸にささった姫リンゴに飴がかかっていて、めちゃくちゃ飴が硬くてグラグラの乳歯は絶対抜けるっていう代物、しかもリンゴもあまりおいしくないという…いい思い出の無い昭和世代なんで、ずっとリクエスト流し聞きしていました…!が!美味しい💛飴は薄くてパリッ💕歯にくっつかない🤣しかも中のリンゴが時期に合わせて厳選されていて(その日はフジでした)シャッキシャキで甘い…でも甘過ぎなくて外の飴と補完し合う感じ💕なるほどコレは人気ですね!
▼朝活バランスボール部Facebookページ▼
▼朝活バランスボール部Instagram▼
🔴単発講座・イベント🔴
0 件のコメント:
コメントを投稿