「朝活バランスボール部」2025年1月14回(通算1175回)目でした!たまちゃんの点呼で26名で弾みました☆ 週末に朝活メンバー上京を控えてウキウキ。先日「小学校 それは小さな社会」というドキュメンタリーを観たのだけれど(日本の小学校教育「TOKKATSU(特活=特別活動)」を1年に渡って記録したもの。教科教育以外の、むしろ日本の特殊性…や良さを感じる)コロナ禍で手作りの仕切りをつくって、給食を授業のように前向いて食べて、県をまたぐ移動はできなくて…なんてのを思い出していたら、こうして自由に移動できて、集合できての喜びを改めて噛み締められます💛
たまちゃんからは「今週末の予定を教えて」点呼でした!
◍土日と阿波踊りの練習!本番に向けて新しい振り付け。阿波踊りは冬も!
◍次男サッカー練習に。娘が推しライブで大阪へ…バイド代半分つぎこむそう!
◍月曜日に高知出張、前乗りして倉敷に朝活メンバーに会いたかったけれど…
◍クリスマスコンサートの打ち上げ。家族同伴、夫を連れていくのドキドキ
◍日曜日に上京朝活メンバーと会う!息子1泊2日の合宿…少し楽にw
◍札幌から早朝便で帰宅して子どもの制服採寸。夫に任すつもりがいらないものまで買いそうwバーのママやるよ
◍読売ランドのイルミネーションに家族で
◍芝居稽古&レッスン、子どもは友達に預けて
◍美容師さんの体調不良で延期していたのをやっといける
◍ドリカムLIVE!Bリーグに勤しみすぎて忘れていた
◍子ども3人漢検と長女英検
◍ゴスペル新年会
◍土曜日皮膚科や習い事、日曜日放心状態に
◍日曜日入試送迎。合間に朝活メンバー会合
◍夫不在、子どもの送迎や集まり
◍SixTONESライブで上京
週末の楽しみを思い浮かべるだけで金曜日乗り切れる💕共有するとまたアレコレやりたい&行きたくなっちゃうのよね~。来週&来月への活力にもなります☆子どもの習い事送迎や病院等週末にまとめてやるべきこともあるけれど、時には自分自身も放電して自分なりの楽しみ充電してまいりましょう!子育て中についつい見失いがちな母自身の喜び…朝活ならきっと見つかりますよ☆
▼朝活バランスボール部Facebookページ▼
▼朝活バランスボール部Instagram▼
https://www.instagram.com/asakatsu_balanceball_bu/
▼1/6月・7火朝活バランスボール部無料体験入部&年末年始自由出入り▼
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/9309891579042414
▼1/6月・7火朝活バランスボール部無料体験入部&年末年始自由出入り▼
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/9309891579042414
▼朝活バランスボール部1月コースお申込み▼
🔴単発講座・イベント🔴
0 件のコメント:
コメントを投稿