2、3人目産後ならではの悩みってありますよね。周囲(夫や祖父母、周囲の人、時には公共機関)からはベテラン扱い…だけれど、実際には 2、3人目の母としては初めてだし、加齢でw体もしんどいし、上の子の赤ちゃん返りも育児も待った無し。一人目に必死でなんとか乗り越えた母たちこそ、2人目で立ちはだかる壁は高いかも。なので、マドレボニータの産後ケア教室では2人目以降初参加という方も多いんですよ。安心して飛び込んでくださいね。HさんはGW前に復職して、ご自身の産後から離れていくけれど…ということでマドレ応援団に入団(!?)してくださいました。団員同士wこれからも末長くよろしくね。明日からの産後ケア教室池袋5月コースはギリギリまで受付していますー。
🔴産後ケア教室池袋🔴
【5月コース】9,16,23,30日(木)10:00-12:00 お申し込みフォーム
2018/11/01以降のお子さん4回通してご同伴いただけます。
4月コースでは久しぶりに運動できて、本当に楽しい時間でした。エクササイズのおかげで、スムーズに復職できました!本当にありがとうございましたm(_ _)m筋肉がつくと、意識が変わるというのは、全くそのとおりで、私にとって大きな発見でした。今まで運動と無縁の人生でしたが、一生の友として何か運動をやりたいと思うようになりました!
産後も二人目になると、産院でも各種の行政サービスでも、もちろん夫も家族も「もう慣れてるでしょ」から入るので、二人目ならではの悩みや、物理的な手の回らなさ、上の子ケア、より上手く行かなくなった夫との関係など、一人目よりうまく行かなくて、自分の中で解決できないままモヤモヤしていました。でも、体を動かしたり、話をしたり聞いてもらったりするうちに、
「ここは一人目よりうまくできてる、さすが二児の母」
「ここは手が回らないから、助けてもらおう!」
「夫には、このタイミングでこうやって話してみようか」
というように、自分を認めつつ、一歩踏み出す気持ちが出てきたような気がします。
一人目の産後は余裕がなかったので、私は自分の都合で動くことすらできませんでした。もっと早くにマドレに出会いたかったなと思います。でも、二人目以降だったとしても、どこでも解決できない気持ちをシェアできる場があるということを、お母さんたちに広く知ってほしいと思います。私の産後は終わってしまいますが、そんな気持ちから、ささやかながら、マドレ応援団として、活動のサポートに参加しました。本当にありがとうございました!!
◆『産褥記 産んだらなんとかなりませんから!』発売中です。
-------------------------------------------------------
●産後ケア教室@赤羽(水)●( )内は4回通して同伴可能なお子様のお誕生日
【5月コース】休講になります。
【7月コース】調整中です。
●産後ケア教室@池袋(木)●
-------------------------------------------------------
●マタニティケア教室@吉祥寺●
0 件のコメント:
コメントを投稿