ページ

2025年8月11日月曜日

\一人っ子と四姉妹/

 社会人1年生、大学2年生、高校1年生、中学1年生を育てながら働くシリーズ2025年7月編。高1三女は四姉妹の中で初めて私立高校に進学(マジで5教科受験できないレベルでして🤣)。都立高校と色々勝手が違い、お弁当回数は11回。しかも後半は大2の二女用弁当。というのも高校の定期試験後に試験休みが1週間(赤点の場合その期間に補講)そのまま夏休みに突入というわけで、7月は半分休み!私の中高時代もコノ試験休み(臨休と言ったような気が!?)があったんだけれど、私立特有なのかしら?

すでに8月突入して10日経っておりますが💦お弁当が無いと常備菜、副菜的なもの作らなくなって、手際も悪くなっております。2学期が怖い💦


7月は三女16歳のお誕生日!うぇーい!1,2歳のころから本ブログにて「あたち、衣りあ!」として登場し、鋭すぎる視点で、チコちゃんよりも早く産後界のアレコレをぶった切り、NPO法人マドレボニータの会報誌「マドレジャーナル」でも連載をしていた三女🤣


中2~3年の間は反抗期&中2病で手を焼くこともありましたが🤣😭受験終わったあたりからツキモノがすっかろ落ちたようで、反動からかベタベタしてきます。そして嘘みたいにずーっと学校でのことやら推し活やらの話を延々としています。


長女の住む沼津に三女&四女と車で行く際もずーっとしゃべり続け&歌い続け(←下手🤣友達とカラオケに行って、みんなにやめてくれと言われるレベル…でありながら懲りない前向きさ!)て、眠気対策もばっちりでした。

すぐ&年齢関係なく、友達作るのが三女の得意技。部活の後輩と2人で遊びに行ったり、はては姉の友達と仲良くなって3人でご飯に行ったり!友達のお母さんの懐にも飛び込んで強く生きています。


三女曰く、〇〇ちゃんは一人っ子だから「海外旅行行ってる」「ライブ行ったんだって」「送り迎えしてくれる!」「留学している」…一人っ子のほうが手厚く子育てできるよね。よくわかっていらっしゃる🤣海外旅行や推し活に課金できるのは羨ましいけれど、それ以上でもそれ以下でもない受け止め方。


夕ご飯の献立決めるのも、外食のお店決めるのもそれぞれ好みが違い過ぎて、自分の願いがかなうのは1/4回だけれどそれはそれって感じ🤣私も4人兄弟だったんでよくわかる。


だから「2人目は?」問題(言われた経験無いけれど)、その余計な一言の根底にある「兄弟がいないとかわいそう」って本当に無意味だと思う。


親としては習い事に関しては送迎の時間の都合上、ほぼできなかったり(できる人もいるけれど、私は無理ー!)、受験でもピッタリ寄り添えないし、出席番号はもちろん、クラス、担任名が覚えられない等々あるけれど、そこらへんは兄弟姉妹で補い合ってもらってます。


🔴朝活バランスボール部🔴

▼7/28月・7/29火朝活バランスボール部無料体験入部▼
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/24453698930901765

▼朝活バランスボール部2025年8月コースお申込み▼
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/24455968867341438

▼朝活バランスボール部Facebookページ▼
▼朝活バランスボール部Instagram▼

🔴朝活バランスボール部OG会🔴

https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/9770453942986173

🔴オンラインバランススボール🔴
おうちでバランスボール&骨盤ケア 毎週木曜日AM9:30-10:20(次回8/21開催です)
SNSのDMでもお申込み可能です。

🔴単発講座・イベント🔴
9/6(土)パルティとちぎ男女共同参画センター講座
9/10(水)南大泉にじのいろ保育園 ママのボディケア講座
9/24(水)柴崎にじのいろ保育園 ママのボディケア講座
10/1
(水)大泉にじのいろ保育園 ママのボディケア講座
10/7(火)にじのいろ保育園(府中市是政) ママのボディケア講座

2025年8月8日金曜日

8/8\朝活バランスボール部1246回*朝活母たちの知恵結集!子どもの真夏試合対策/

朝活バランスボール部」8月コース10日(通算1246回)目を17名で弾みました!本日は朝活母たちのお知恵拝借案件発生のためゆっきーが点呼担当してくれました🤣よくぞよくぞたどり着いた金曜日、そして朝活は来週1週間夏休みのため1学期の弾み納め!?張り切り弾みましたよ。同じ時間弾むならより大きく効果を上げるように動く…コスパやタイパ重視派のみなさんにもおすすめです!

急遽お子さんの遠征練習試合に行くことになったゆっきーからは「真夏の練習試合!おすすめ勝ち飯、水分補給工夫など教えて」点呼でした!
Vカステラ!:文明堂から発売されている。普通のよりしっとりしているカステラ。朝活ランナーからは「走りながらも食べやすい」とフィードバックもらったよ。
◍麺類:噛むのが億劫になるから。でも麺だけだと栄養心配なので、つけだれにトマト+しそ、ゴマ油など
◍ご飯に押し麦:食感変わって夏でも食べやすい
◍大きい水筒持たせて帰宅後チェック
◍自身の高校時代経験より:ポカリを濃い目に作って飲んでた/凍らしたペットボトル今は色々商品化/レモン蜂蜜漬け
◍スープジャー活用:豆腐白玉やこんにゃくゼリー凍らしたの果物でフルーツポンチ/パイナップル入れる
◍水筒の形の保冷剤買ってみたい
◍小さいパウチのこんにゃくゼリー:食べるのにも、保冷材にも
◍おにぎり:酢飯で食べやすく/梅干し/唐揚げ入り
◍バナナケースにバナナ
◍ソルティライチ凍らせる

うぉー!朝活母たちの知恵の結集めちゃ勉強になります!(我が家は三女帰宅部、四女文科系…)備えておけば、すべての人の夏バテ対策になるもんね!我が家も小さなこんにゃくゼリーはお弁当の保冷剤代わりに冷凍庫で常備しています。…とは言え、凍ったそばから、子どもたちがつまみ食うので保冷剤機能までたどりつかず🤣しかも今年はめちゃ値上がりしているから控えようかなーと思っていたところ、水分補給&食欲減退時にもというのを再確認し、引き続き常備していきます!そしてカステラ大好き芸人としてはVカステラ見逃せない!


帰省した長女が一人遊び回っているし(本人曰く東京でしか上映していない映画、展覧会で忙しいらしい🤣)、夫も出社で帰宅が遅そうなので、二女~四女連れて「星つなぎのエリオ」を観に。ちなみに近所のイオンでいつも空いていてありがたいんですが、今回は我が家族だけで独占上映となりました🤣経営が心配なので、もう少し人入ってほしい…!
\星つなぎのエリオ/
ピクサーしかも「リメンバーミー」の制作陣ならば間違いない上に、渡辺直美さんがインスタで英語版&日本語吹き替え版ともに声優を行う(どうやら日本初らしい)報告されていたので、めっちゃ楽しみに。二女・三女・四女と鑑賞。元も子もないことを言ってしまうと宇宙もの自体あまり好きでなくて、地球上しかも半径数メートル内だけで話が進むのが好みなんで、ちょっと不安…!がそれを吹き飛ばしてくれたのが孤独なエリオの初めての友達になってくれる異星人グロードン!もっと言えばその存在の可愛さを際立たせる吹き替えの声!めちゃ舌っ足らずなんだけれど、しっかり内容は聞き取れる、なのにわざとらしくなくて「なんだ!?この手練れ声優!」と思って帰宅後速攻調べたら子役俳優佐藤大空くん6歳!びっくりー!ホントうま過ぎてこれを聞くためだけに映画見ても楽しめそうです。インスタすぐにフォローしたよね。両親を亡くし心を閉ざし、孤独を抱えたエリオと引き取るために夢をあきらめた叔母オルガ2人が苦難を乗り越え、心通じ合う展開になるのだろうなと読めるんですが、それ以上に異星人グロードンとマッチョな父親(こちらも母親不在)が心通わせるところがしつこく佐藤大空くんのしゃべりの良さもあって号泣もんです。ぜひお子様とご一緒に!
【映画.comより】
好きなことにまっすぐな少年エリオは、何光年も離れた遠い星へ行ける日を夢見て、大好きな宇宙に思いを馳せていた。しかし、一番の理解者だった両親を亡くし、周囲の誰にも理解してもらえず、寂しい気持ちを抱えている。輝く星々のどこかに、“本当の居場所”があると信じ、毎晩のように星空を見上げていたエリオ。そんな彼の思いが届き、ある時、さまざまな星の代表が集う夢のような星々の世界「コミュニバース」に招かれる。エリオはそこで、心優しいひとりぼっちのエイリアンの少年グロードンと出会い、心を通わせて親友になる。やがて星々の世界を揺るがす脅威が迫るが、その危機を救うカギは、エリオとグロードンが交わした、ある約束にあった。


🔴朝活バランスボール部🔴

▼7/28月・7/29火朝活バランスボール部無料体験入部▼
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/24453698930901765

▼朝活バランスボール部2025年8月コースお申込み▼
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/24455968867341438

▼朝活バランスボール部Facebookページ▼
▼朝活バランスボール部Instagram▼

🔴朝活バランスボール部OG会🔴

https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/9770453942986173

🔴オンラインバランススボール🔴
おうちでバランスボール&骨盤ケア 毎週木曜日AM9:30-10:20(次回8/21開催です)
SNSのDMでもお申込み可能です。

🔴単発講座・イベント🔴
9/6(土)パルティとちぎ男女共同参画センター講座
9/10(水)南大泉にじのいろ保育園 ママのボディケア講座
9/24(水)柴崎にじのいろ保育園 ママのボディケア講座
10/1
(水)大泉にじのいろ保育園 ママのボディケア講座
10/7(火)にじのいろ保育園(府中市是政) ママのボディケア講座








2025年8月7日木曜日

8/7\朝活バランスボール部1245回*母も子もわがまま炸裂🤣子どものプレゼント/

 「朝活バランスボール部」8月コース9日(通算1245回)目を17名で弾みました!本日は娘ちゃん9歳のお誕生日ということであっこが点呼を担当してくれました!娘ちゃんお誕生日&あっこ産後おめでとうー!本日は腕の動きを重点的に。関節で曲げているか、筋肉を使って曲げているか、位置をちょっと変えるだけで全然違う。同じ時間運動するならより効果的にしたいじゃない!?母たち時間ないし!必死な母たちに、必死で伝えます☆時間がない母こそ、早朝30分のバランスボールで!

あっこから「子どもが喜んだプレゼント」教えて点呼でした!
◍Switch!
◍シルバニアの大きいお家…1週間遊んでその後放置
◍ワンピースやキラキラな靴
◍プラレール好きなので、レール等のスタンプで延々遊ぶ
◍小さいキーボード
◍現金!:中高生親より複数意見🤣
◍ゲーム
◍ブロック小さいころ限定
◍ドローン:ただし東京では飛ばすところなかなかなく使う機会なく
◍トミカ
◍タブレットでYouTube…タブレットを超えるものないんじゃないか?
◍Switchマリオパーティがなくてマリオジャンボ
◍駄菓子屋お金上限つきで好きなだけ選ぶ
子どもの年齢がバラバラだからこそ、プレゼントもバラバラ🤣あんなに欲しがって、ねだっていたから一生懸命探して与えてもすぐ飽きたり🤣かと言って「現金」あげるのもモヤーン🤣「子どもってわがまま!」と思っていたけれど「親もわがまま」です🤣リカちゃん人形とかブロックとかシルバニアファミリーとかプラレールとか贈らせて~😍それで延々と遊んで~!我が家はもちろんご多分に漏れずな現金だったり、ディズニーチケットだったり、中高生組はsheinで爆買いしたいと昨日はディズニーランドからたくさんURL送られてきました🤣








三女&四女と川越散策。引越してきて夫曰く一番近い都会!40度過ぎで暑すぎて街歩きには不向きな日でしたが、ホント美しい街並み!


🔴朝活バランスボール部🔴

▼7/28月・7/29火朝活バランスボール部無料体験入部▼
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/24453698930901765

▼朝活バランスボール部2025年8月コースお申込み▼
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/24455968867341438

▼朝活バランスボール部Facebookページ▼
▼朝活バランスボール部Instagram▼

🔴朝活バランスボール部OG会🔴

https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/9770453942986173

🔴オンラインバランススボール🔴
おうちでバランスボール&骨盤ケア 毎週木曜日AM9:30-10:20
⇒8/7(木)8:45-9:35開催です!お早い時間のほうがご都合合う方は是非!
SNSのDMでもお申込み可能です。

🔴単発講座・イベント🔴
9/6(土)パルティとちぎ男女共同参画センター講座
9/10(水)南大泉にじのいろ保育園 ママのボディケア講座
9/24(水)柴崎にじのいろ保育園 ママのボディケア講座
10/1
(水)大泉にじのいろ保育園 ママのボディケア講座
10/7(火)にじのいろ保育園(府中市是政) ママのボディケア講座








2025年8月6日水曜日

8/6\朝活バランスボール部1244回*朝活母たちは楽しみを共有/

朝活バランスボール部」8月コース8日(通算1244回)目を12名で弾みました!本日はゆっきーが弾丸(!?)点呼を担当してくれました!命の危機さえ感じる暑さのため、外出を控えてエアコンのもとにいると…かえって汗をかかない生活💦我が家の中高生もめちゃくちゃ風呂キャンセル界隈民になっています(余計な言葉流行ってくれたものよ😭)!いやいや待って!これで代謝機能が落ちていったら成人の場合、別の意味で命の危機なんですよ。強制的にでも汗をかく時間作りましょう!朝活バランスボールはちょっとした強制力もありますよ☆

急遽振られた日直でもさらりとこなしてくれるゆっきーからは「楽しみなこと!教えて」点呼でした!
◍松村北斗主演実写版「秒速5センチメートル」ヒロインが高畑充希さんと発表された!早起きで早く知れた!
◍子どもたちの合宿が本日全て終わる予定!
◍アルディージャがいよいよホーム戦
◍万博、京都、USJ旅行!万博の抽選が当たった
◍デンマークに行くのが楽しみ!何を持っていくのか準備しなくては
◍8/11にNumber iの新曲配信!マレーシアに行くのより楽しみ
◍ソウル旅行!事前準備のドラマ「涙の女王」がもうすぐ観終わってしまう
◍軽井沢に行く!
◍15歳のトトランぺッター児玉隼人くんのコンサート
◍アイスショー!荒川静香×カロリーナ・コストナー×ステファン・ランビエル×高橋大輔のトリノ五輪出場メンバーのコラボ
◍バスケアジアカップ地上波で観られる!推しの比江島さんゲスト
◍子ども2人が合宿行くので自分時間!
うーん一緒に楽しみ!もう万博は朝活メンバーの報告&写真投稿で数回行ってる気分です🤣ありがたい~!そしてソウルに行くメンバーには「涙の女王」「白と黒のスプーン(料理対決番組)」を勧めておいて、また一緒に見たくなるという…何度でも楽しみ味わいます!我が家は昨日深夜に帰省した長女主導で四姉妹ディズニー!私が入ると奇数になるので誘われなかった😭朝活終了後駅まで送ってまいりました!夕食まで不要なので、私もおひとり様を楽しませていただきましょう🤣


今年は戦後80年。いよいよ戦争を経験した人、戦争を語れる人もこの先さらに少なくなっていきます。東京大空襲を経験した父は時々逃げた当時の話をしてくれました。最近のことは忘れても、昔の記憶は意外とはっきり覚えていたりするので週末に四女を連れて会いに行ったのですが、すでにもうその記憶すら話せなくなっていました。両親、あるいは祖父母で語れる方いらしたらぜひ聞いてください。今年の夏は小学生以来45年ぶり?ぐらいに「はだしのゲン」を再読しています。小学生時代怖くて怖くて…被曝して亡くなった人々の死体、焼けただれた皮膚、なにより死体や傷口にわく蛆虫。子ども時代ならまだしも、大人になって目を背けている私は作中の被爆者たちを「汚い!」「放射能をうつすな!」と差別した近隣の人々と変わらないのではないか。あらためて見るゲンはちゃんとちゃんと子どもらしく、とにかく元気で、反戦主義の父の教えをもとに曲がったことが大嫌いで、いきすぎたことまでやってしまう。自分も飢えているのに、戦争孤児、被爆者を放っておけない。
「ゲン、おまえたちは麦になれ!冬のあいだたえしのんで ふまれても ふまれても強くまっすぐのびる麦になれ」本日は原爆投下の日。少しでも思いを寄せていきたです。


🔴朝活バランスボール部🔴

▼7/28月・7/29火朝活バランスボール部無料体験入部▼
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/24453698930901765

▼朝活バランスボール部2025年8月コースお申込み▼
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/24455968867341438

▼朝活バランスボール部Facebookページ▼
▼朝活バランスボール部Instagram▼

🔴朝活バランスボール部OG会🔴

https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/9770453942986173

🔴オンラインバランススボール🔴
おうちでバランスボール&骨盤ケア 毎週木曜日AM9:30-10:20
⇒8/7(木)8:45-9:35開催です!お早い時間のほうがご都合合う方は是非!
SNSのDMでもお申込み可能です。

🔴単発講座・イベント🔴
9/6(土)パルティとちぎ男女共同参画センター講座
9/10(水)南大泉にじのいろ保育園 ママのボディケア講座
9/24(水)柴崎にじのいろ保育園 ママのボディケア講座
10/1
(水)大泉にじのいろ保育園 ママのボディケア講座
10/7(火)にじのいろ保育園(府中市是政) ママのボディケア講座








2025年8月5日火曜日

8/5\朝活バランスボール部1243回*緊急企画夏休みのお昼問題/

朝活バランスボール部」8月コース7日(通算1243回)目を17名で弾みました!8月も5日目、子どもたちが自由&爆睡な中、朝5時台に起きている母たちえらすぎるー!もうねお昼頃には1日終えた充実感ですよ🤣今日のエクササイズポイントは「バランスチェック」ボールの弾みのような動的動作を排して、自分の体幹部強度をチェック!毎日おこなっていると左右差や自分の体の癖を自分で把握できます😍

本日は緊急企画点呼🤣「夏休みのお昼問題!おうちで食べる昼食、お弁当の工夫・アイデア教えて」でした。
◍途中まで作っておく!親子丼とかは卵を溶きいれるだけの状態など
◍目の前にコンビニ!
◍そうめん&うどん:大量に購入済み&コープの冷凍かき揚げ等も常備/ひたすらそうめん/ひたすらうどん
◍冷凍食品:子ども一人の時はビュッフェ形式で/無印の冷凍食品充実していて薄味でいい
◍出前館でマック…たまの贅沢
◍餃子系:餃子色々、餃子とシュウマイは常備
◍夫のつくりおき冷凍
◍学童弁当:購入頼り…ただし価格高騰で同じものばかり/父母会購入していたのが自治体購入になった
◍上の子はお金渡してコンビニ…むしろ喜んでいる
◍子どもの弁当は同居のお姑頼り
◍朝活で弾んでいる間に夫が作ってくれている
やはり麺が最強!我が家は四姉妹好みが違い過ぎて(麺大好きも、あまり好きでない組も)放っておくと茹でることすらしないので、朝作っておける焼きそば頼りになってしまいます。ちょっとしんどいけれど、学童があった期間のほうが強制的にでも作っていてよかったなー。とは言え、次女が今年も学童バイトをするのでボチボチ学童(指導員🤣)弁当はじめます。


お弁当かさ増しにも、自宅お昼作り置きにも重宝しているのがレンジで作る「春雨サラダ」。給食で食べる春雨サラダが子どもたちに人気でどこかで調べたんだけれど、出展元忘れた💦けれど、昔懐かしい給食の味。
【材料】
春雨 60g
にんじん 1/2本くらい
きゅうり 1本
ハム   4枚(っていうかパックになっているのそのまま)
※調味料
水 1cup
しょうゆ、砂糖、酢 各大さじ2


①春雨60gとにんじん細切りにしたものを耐熱容器にいれ調味料※を入れる(写真のように全部つからなくても大丈夫🤣無理やり押し込んだって)

②レンジで5分(多分我が家のは600w)

③②を取り出してよく混ぜて10分放置。汁けが多くてびっくりするけれど、この10分で春雨が吸い上げてくれる。そして味が染み込む。
④細切り&若干塩もみしたきゅうりと細切りハムを混ぜる。
そもそも「春雨サラダ」というにはサラダ要素が少なすぎて気になりますが🤣(マカロニサラダとかもね)、子どもたちは春雨が好きだし(鍋では奪い合い)、安いし、乾物だから常備しやすいし便利です。我が家は業スーの500g入り。長さが気になる方はレンチンした後にはさみで切ると楽です(乾いている時はあちこち散乱して危ないよ🤣)

子どもたちには安い食材でかさ増ししながら、私はフラ仲間と美味しいランチ🤣たまにはよいでしょう!

🔴朝活バランスボール部🔴

▼7/28月・7/29火朝活バランスボール部無料体験入部▼
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/24453698930901765

▼朝活バランスボール部2025年8月コースお申込み▼
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/24455968867341438

▼朝活バランスボール部Facebookページ▼
▼朝活バランスボール部Instagram▼

🔴朝活バランスボール部OG会🔴

https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/9770453942986173

🔴オンラインバランススボール🔴
おうちでバランスボール&骨盤ケア 毎週木曜日AM9:30-10:20
⇒8/7(木)8:45-9:35開催です!お早い時間のほうがご都合合う方は是非!
SNSのDMでもお申込み可能です。

🔴単発講座・イベント🔴
9/6(土)パルティとちぎ男女共同参画センター講座
9/10(水)南大泉にじのいろ保育園 ママのボディケア講座
9/24(水)柴崎にじのいろ保育園 ママのボディケア講座
10/1
(水)大泉にじのいろ保育園 ママのボディケア講座
10/7(火)にじのいろ保育園(府中市是政) ママのボディケア講座








2025年8月4日月曜日

8/4\朝活バランスボール部1242回*朝活母たちの推し熱量はそれぞれ/

朝活バランスボール部」8月コース6日(通算1242回)目を12名で弾みました!夫さんのお誕生日記念ということで、どめちゃんが点呼担当してくれました!おめでとう&ありがとう!週末休んだ&楽しんだ後は起きるのが辛い💦…そんな中、弾むと体がシャキッと目覚めてその後の家事・仕事もはかどる。土日のほうがゆっくり朝時間もあるはずなのに、平日朝活あるほうが時間をゆったりできる不思議🤣今日のエクササイズポイントは「歩く」!年齢とともに転倒リスクも上がります💦その一因が腸腰筋力の低下で脚が上がんない💦バランスボールは股関節回り(もちろん腸腰筋も)を鍛えらえるから産後はもちろん、高齢者にもおすすめです!帰省したらお母さんにも勧めてね!親孝行バランスボール!

どめちゃんからは「週末Good&New教えて」点呼でした!
◍夏休み2度目の二男合宿でおにぎり握りながら参加しているよ!アルディージャが3ヶ月ぶり?に勝った!
◍昨日行ったイベントが良かった!違う業界のイベントに顔を出すことを「越境」という!その表現が腑に落ちて共有したかったー!
◍戸田花火大会!ちょこっと見える場所に行ったものの、子どもが案の定10分で飽きた
◍旅行のために、スマホを機種変!
◍平野紫耀「ランドリン」CM出演。渋谷・恵比寿とポスターを制覇できた
◍日比谷「かごしま遊楽館」にて「南の縄文文化展」土器がザックリ置いてあってカジュアルでよかった!
◍「中川家の特大寄席025」を地元映画館でライブビューイング!
◍子どもの吹奏楽部県大会金賞!
◍ファッションサブスク始めた!あまりにも着ないタイプ…lineで相談したら色々教えてくれる
◍宮古島旅行。海亀と泳ぐツアー、めちゃ近くで面白かった
うわーー!あれもこれも楽しそうです!全部を実行するのは不可能なので、仲間が実行してくれるのが嬉しい!同時に「これなら行けそう」「これならできそう」っていうのもあって、四方八方縦横無尽なみんなのアンテナに色々教えられちゃう!

私は週末NHK朝ドラ「あんぱん」の魅力を語る会からスタート😍「好き」を否定されずに語ることができる場って貴重!しかもみんなの「好き」濃度もそれぞれ!めちゃくちゃ推して調べまくって博士のようになっている人もいれば「なんとなく気になっている」あるいは「全く見たことないけれど朝活仲間が推すなら間違いない」と参加する人も🤣「ちょっと興味あって、色々知りたいんだけれど、ファンイベントはちょっと怖い💦」っていう心理めちゃわかるから、こうしていろんな濃度で参加できる場はめちゃ貴重!


そして超ひさしぶりのぎゅうぎゅう焼き。スーパーで新じゃが大入り袋が99円😍小さくてむくのはめんどうなので、25年ぶりに新調した圧力鍋で蒸す。ちなみに圧力鍋ながらめちゃ軽量化していて最高やん。やっぱり電子レンジより均一にホクホクおいしい。せっかくなのでじゃがいもそのまま大量食べれるぎゅうぎゅう焼きに。オーブンに突っ込むだけで楽ちんなんだけれど、終わった後のオーブン皿の汚れ落としが大変。なのでクッキングシートの周りを高く折ったり(←あっけなく隙間漏れ)、イワタニの大きな耐熱容器に入れたり(←汁が溜まってなんだか別料理)…洗い係の夫のために色々工夫したんだけれど(←優しい私!)…今回はバケットで堤防作ってみた!結果はカリカリ美味しいバケット😋けれど、汁の漏れ、流出、汚れは防げなかった🤣ぎゅうぎゅう焼きの中で、私はプチトマトが好き!冷凍ブロッコリーもちょっと焦げるぐらいなのも美味しい!撮り忘れたけれど、この後にチーズをのせて230度でさらに5分焼きしています。冬野菜バージョンもいいのよね。


🔴朝活バランスボール部🔴

▼7/28月・7/29火朝活バランスボール部無料体験入部▼
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/24453698930901765

▼朝活バランスボール部2025年8月コースお申込み▼
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/24455968867341438

▼朝活バランスボール部Facebookページ▼
▼朝活バランスボール部Instagram▼

🔴朝活バランスボール部OG会🔴

https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/9770453942986173

🔴オンラインバランススボール🔴
おうちでバランスボール&骨盤ケア 毎週木曜日AM9:30-10:20
⇒8/7(木)8:45-9:35開催です!お早い時間のほうがご都合合う方は是非!
SNSのDMでもお申込み可能です。

🔴単発講座・イベント🔴
9/6(土)パルティとちぎ男女共同参画センター講座
9/10(水)南大泉にじのいろ保育園 ママのボディケア講座
9/24(水)柴崎にじのいろ保育園 ママのボディケア講座
10/1
(水)大泉にじのいろ保育園 ママのボディケア講座
10/7(火)にじのいろ保育園(府中市是政) ママのボディケア講座








2025年8月1日金曜日

8/1\朝活バランスボール部1241回*朝活母たち宣誓「この夏〇〇やります!」/

朝活バランスボール部」8月コース5日(通算1241回)目を18名で弾みました!よくぞたどりついた金曜日「よく金」、そしてやっと8月な「ようこそ8月」でした!小中高生になるとなかなか起きてこないけれど、一方夏休みも関係なく起きてくる元気な乳幼児!「もっと寝てて~!」から「いい加減起きろや!」母たちの気持ちも忙しい夏!ともに体力つけてまいりましょう!夏休み…やはり自分一人では早起きできないという母たち、一緒に弾みましょう!朝活バランスボール部は8月コース絶賛受付中です☆

▼朝活バランスボール部2025年8月コースお申込み▼
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/24455968867341438

8月突入、朝活で宣言するとやる気100倍ということで、宣誓「この夏、私○○やります/私○○やりません」点呼しました。
◍秋にフルマラソン出場。春に申し込んで先延ばしていたけれどそろそろ走る!
◍宮古島からバカンスボール!海に子ども連れていく実現
◍デンマークに視察。その前にデンマークについて勉強
◍佐賀・福岡に出張予定なので、観光もできるように調べる
◍子どもが大きくなって出かけること少なくなってきているから、軽井沢旅行
◍マンサンダルを入手!北海道なので冬ははけないけれど、今のうちにたくさん履く
◍11月に試験!勉強着手!
◍小2の子どもたち3人招いてお泊り会。 
◍自然が不足しているので、滝に行く!9月旅行も計画立てなきゃ
◍万博行くのは決まっているけれど、何も計画していないので決めなくては
◍今年は庭プールで子どもたちを遊ばせる。予定詰め込みがちなので詰め込まない
◍4月異動後、ワークライフバランスが…ライフを取り戻す
◍子ども達と遊びまくる
◍妊娠中に増えた体重を戻すべくお酒を控えて…美味しい酒を飲めるように
とりあえず聞き届けましたよ🤣言語化するのは大事だし、それを信頼できる仲間に伝えるとがんばれる!?ひたすら編み編みしている私を見て、四女からtiktokで流行っているらしいブーケ・ブランケットのリクエストをもらっているのでやってみるかと!それと図書館で「はだしのゲン」が1巻から珍しくそろっていたので、小学生以来40年ぶり!?読んでみようと思います。ついつい辛くて、怖くて投げ出しがちなんですが、今年は戦後80年。リアルに体験した人の声を聴くのも、この先難しくなるころ。89歳の父にも問いかけてみようと思います。
ひたすら編み編み…ここにブーケ・ブランケットが加わる日はくるのか!?

夏休みは推し活付き合い。水遊びしたいなー。付き合ってくれないかなー🤣


🔴朝活バランスボール部🔴

▼7/28月・7/29火朝活バランスボール部無料体験入部▼
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/24453698930901765

▼朝活バランスボール部2025年8月コースお申込み▼
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/24455968867341438

▼朝活バランスボール部Facebookページ▼
▼朝活バランスボール部Instagram▼

🔴朝活バランスボール部OG会🔴

https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/9770453942986173

🔴オンラインバランススボール🔴
おうちでバランスボール&骨盤ケア 毎週木曜日AM9:30-10:20
SNSのDMでもお申込み可能です。

🔴単発講座・イベント🔴
9/6(土)パルティとちぎ男女共同参画センター講座
9/10(水)南大泉にじのいろ保育園 ママのボディケア講座
9/24(水)柴崎にじのいろ保育園 ママのボディケア講座
10/1
(水)大泉にじのいろ保育園 ママのボディケア講座
10/7(火)にじのいろ保育園(府中市是政) ママのボディケア講座