ページ

2025年11月4日火曜日

11/4\朝活バランスボール部1296回*朝活母の子どもたち/

朝活バランスボール部」11月コース2日(通算1296回)目を14名で弾みました!3連休明け、暖房も導入し冬ごもりの準備は万端!それでも自家発電が何よりです。手足の指先が冷たくなって気になるこの季節ですが、体の末端まで温めるにはまずは体幹部なんですよ☆ということでボールで弾む前に肩甲骨周りからぐるぐるほぐしています!腰痛、膝痛がおこりやすい冬こそ一緒に弾みましょう!明日も体験入部ありますよ☆11月コースも募集中です!

▼11/3月・4火・5水朝活バランスボール部無料体験入部▼
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/25330209169917399
▼朝活バランスボール部2025年11月コースお申込み▼
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/25330341776570805


自己紹介weekということで「お子さんのこと教えて、お名前やいろいろ」点呼しました!
◍「お手伝いしたらお小遣い」制度を導入したら、肩たたきから色々やってくれてどうなるか?◍上の子2人の名前は植物と季節から…3人目は性別もまだわからないけれどどうしよう◍もうすぐ3歳の子どもがちょろちょろ活発で、改札まで入ってしまうとsuicaで入場料取られ…
「〇〇さんの奥さん」「〇〇ちゃんママ」と属性で呼ばれることが多い出産後に、アイデンティティを取り戻すべく「産後ケア教室」では自分を主語にします。そこで出会った母たちだからこそ、名前で呼び合っています。そうすると子どものことだけでなく、仕事のこと、母自身の趣味のこと色々話せて、距離感がぎゅっと縮まります。そうすると子どものことももっと知りたい!子どもも「〇〇さんの子」ではなくて、名前やいろいろ知れたら距離がぐんと縮まります!

我が家の長女&二女は先週末、ディズニーのハロウィンへ。ツイステにはまって撮影係として妹を招集、チケット&ホテル代まで姉に出してもらってほくほくしていますwちなみにアナ雪っぽい服も長女がしまむらオンラインで購入して実家に送りつけたものです。


🔴朝活バランスボール部🔴
▼11/3月・4火・5水朝活バランスボール部無料体験入部▼
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/25330209169917399
▼朝活バランスボール部2025年11月コースお申込み▼
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/25330341776570805

▼朝活バランスボール部Facebookページ▼
https://www.facebook.com/asakatu.balanceball.bu
▼朝活バランスボール部Instagram▼
https://www.instagram.com/asakatsu_balanceball_bu/
🔴朝活バランスボール部OG会🔴
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/9770453942986173

🔴オンラインバランススボール🔴

●復活!マタニティケア教室(オンライン)
【10月コース】16,23,30日(木)9:30-11:00(2日目以降のご参加も受け付け中です)
【詳細】日刊シマン マタニティケア教室
【お申込み】

おうちでバランスボール&骨盤ケア 毎週木曜日AM11:10-12:00(産後、更年期の方はこちらどうぞ!)
SNSのDMでもお申込み可能です。

🔴単発講座・イベント🔴
多胎児母向けバランスボール(無料) 11/2(日)7:00-7:40
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/25363729916565324



0 件のコメント:

コメントを投稿