マドレボニータのボールエクササイズ指導士養成コース2 期生とともに学ぶ「ラーニングジャーニー」でした!先ほどFacebookにも投稿したのですが、じわじわ感動にみちているので改めてブログにも書きます。
そもそも「ラーニング・ジャーニー」という1日がかりの学びの場は身体スキ ルや指導法、運動生理学や解剖学を学ぶ集中講座とはまっ たく別モノで「インストラクターのあり方」やそのために 自分とつながるワークをします。
って書くと怪しそうです が、だからこそみんな疎かにし、後回しにし、取り組まな くなってしまう。でも理想や理念だけでは息切れするし、 そして人を突き動かす感動はさせられない。
で、ここで学んだコトがインストラクターになる人はもちろん、すべての産後女性に必要なコトなんじゃないかなーと思って、慌ててw帰宅後にブログに書きます。機会があれば、「プチ・ラーニング・ジャーニー」と称して、会員さんたちもたくさん参加できる会が開かれるかもなので、ぜひ狙ってほしいです。(あわよくば、未来のインストラクターにも出会いたい☆)
まずは目に見えない「インストラクターに必要な5つのこと」=レジリエンス・共感力・自己共感力・創造性・切磋琢磨の特に「レジリエンス」「自己受容」について学び、実際に体感するためのワークの数々。
自己共感力とはSelf Compassion
Treat yourself as you would treat a good friend.
大切な友達に接するように、自分に接する。
書くと簡単なんですが、これがとーーーーっても難しい!!親友が何か失敗をしでかして落ち込んでいたら「大丈夫だよ」「あなたは悪くない」って元気づけるよね。でも、自分が同じコトしたらどうでしょう?「馬鹿バカばか!!!私のバカ!」って責め、落ち込み、凹み、自己批判するよね。でも自己批判って何も生み出さない。どころか保身に入り、次のハードルを低くしてしまう。
私が今日しみじみ実感したのは、自分はもちろん、家族にもやってしまう。それって、怖い!!だから母になった女性(特にケア人生に足突っ込みそうな時期)にこそ、このラーニングジャーニーで学んで欲しいと思った次第。
自己共感力を高めるワークもやったのですが、本当に身近で簡単なことばかりだったんですよ。それを認識、意識するかしないかだけ。って、マインドフルネスですね!!マドレの講座らしくもちろん、ダンスから入るwんですが、これもめちゃくちゃ自分に集中できる導入でした☆私もまた学びたいので、ぜひみなさんも。
◆6/24(土)10:30−12:30 明治学院大学「カップルボールエクササイズ」
◆吉田紫磨子個人サイトオープンしました!日刊シマン
◆『産褥記』書籍化!発売中です。
-------------------------------------------------------
●産後ケア教室@小竹向原● ( )内は4回通して同伴可能なお子様のお誕生日
【6月コース】休講 (申し訳ございません。休講になります)
【8月コース】休講 (申し訳ございません。休講になります)
●産後ケア教室@池袋●
【6月コース】8,15,22,29日(木)10:00-12:00 定員です。(2016/12/01以降)
【8月コース】休講 (申し訳ございません。休講になります)
●産後ケア教室@吉祥寺(金)●
【6月コース】9,16,23,30日(金)10:00-12:00 定員です。(2016/12/02以降)
【7月コース】7,14,21,28日(金)10:00-12:00 定員です。(2016/12/30以降)
【8月コース】休講 (申し訳ございません。休講になります)
-------------------------------------------------------
●マタニティケア教室@吉祥寺●
【8月コース】休講(申し訳ございません。休講になります)
-------------------------------------------------------
●さかもと助産所ボールエクササイズ教室(東久留米) 毎月第2&4月曜日9:45-
●松が丘助産院ボールエクササイズ教室(新井薬師)第4水曜日13:30-
●八千代助産院おとわバースボールエクササイズ教室(護国寺) 第2水曜日14:00-
◆北区児童館産前産後のセルフケア講座 【詳細】&【スケジュール】
◆北区児童館産前産後のセルフケア講座 【詳細】&【スケジュール】
0 件のコメント:
コメントを投稿