ページ

2025年1月24日金曜日

1/24\朝活バランスボール部1175*朝活母たちの週末のお楽しみ/

朝活バランスボール部」2025年1月14回(通算1175回)目でした!たまちゃんの点呼で26名で弾みました☆ 週末に朝活メンバー上京を控えてウキウキ。先日「小学校 それは小さな社会」というドキュメンタリーを観たのだけれど(日本の小学校教育「TOKKATSU(特活=特別活動)」を1年に渡って記録したもの。教科教育以外の、むしろ日本の特殊性…や良さを感じる)コロナ禍で手作りの仕切りをつくって、給食を授業のように前向いて食べて、県をまたぐ移動はできなくて…なんてのを思い出していたら、こうして自由に移動できて、集合できての喜びを改めて噛み締められます💛

たまちゃんからは「今週末の予定を教えて」点呼でした!
◍土日と阿波踊りの練習!本番に向けて新しい振り付け。阿波踊りは冬も!
◍次男サッカー練習に。娘が推しライブで大阪へ…バイド代半分つぎこむそう!
◍月曜日に高知出張、前乗りして倉敷に朝活メンバーに会いたかったけれど…
◍クリスマスコンサートの打ち上げ。家族同伴、夫を連れていくのドキドキ
◍日曜日に上京朝活メンバーと会う!息子1泊2日の合宿…少し楽にw
◍札幌から早朝便で帰宅して子どもの制服採寸。夫に任すつもりがいらないものまで買いそうwバーのママやるよ
◍読売ランドのイルミネーションに家族で
◍芝居稽古&レッスン、子どもは友達に預けて
◍美容師さんの体調不良で延期していたのをやっといける
◍ドリカムLIVE!Bリーグに勤しみすぎて忘れていた
◍子ども3人漢検と長女英検
◍ゴスペル新年会
◍土曜日皮膚科や習い事、日曜日放心状態に
◍日曜日入試送迎。合間に朝活メンバー会合
◍夫不在、子どもの送迎や集まり
◍SixTONESライブで上京
週末の楽しみを思い浮かべるだけで金曜日乗り切れる💕共有するとまたアレコレやりたい&行きたくなっちゃうのよね~。来週&来月への活力にもなります☆子どもの習い事送迎や病院等週末にまとめてやるべきこともあるけれど、時には自分自身も放電して自分なりの楽しみ充電してまいりましょう!子育て中についつい見失いがちな母自身の喜び…朝活ならきっと見つかりますよ☆




▼朝活バランスボール部Facebookページ▼
▼朝活バランスボール部Instagram▼
https://www.instagram.com/asakatsu_balanceball_bu/
▼1/6月・7火朝活バランスボール部無料体験入部&年末年始自由出入り▼
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/9309891579042414
▼朝活バランスボール部1月コースお申込み▼

🔴単発講座・イベント🔴

◍2/12(水)14:00-15:00 松が丘助産院バランスボール 
お申し込みカレンダー https://matsugaoka-birth.com/calender/

2025年1月23日木曜日

1/23\朝活バランスボール部1174*朝活点呼は育児中の情報番組/

朝活バランスボール部」2025年1月13回(通算1174回)目でした!どめちゃんの点呼で20名で弾みました☆ 本日はゆうちゃんのお誕生日🎂おめでとう~!いよいよ受験シーズン!朝活では毎年繰り返しどこかの家庭で受験生!自分の積み重ねてきたものを信じてがんばってね!朝活母たち全員でエールおくります!

本日はどめちゃんからノーマル点呼!通常の名前を呼ばれたら返事する点呼ですが、しゃべりたいこと、言わずにおれんことあったらしゃべります☆
◍今日も元気に起きられた
◍昨日のデビュー点呼で、コレもアレもと思いが湧いてきた!
◍いよいよサッカー卒団が近づいてきて、やりたいことあるんで詰め込んでる
◍アメリカ出張に向けて朝活前にオンライン英語!でも寝不足は良くないなー
◍昨日は久しぶりに有給!仕事戻るの面倒くさいな
◍モネ展混んでいるので、夜観に行ったら夜の美術館も良いなー
◍ドキュメンタリー「大きな家」すごく良かった児童養護施設配信ないから劇場に
◍子ども小さくてテレビが見れないので、朝活で情報収集ありがとう
◍昨日朝4時からヴィトンのショーからのXが平野紫耀祭りで忙しかった&眠い
◍産後デイケアに生後11日目の赤ちゃん可愛かった!こんな小さいうちからお世話させてもらって感謝
◍日本アカデミー賞「夜明けのすべて」…北斗くんがノミネートされず何で!?
朝活新入部員から「朝活で情報収集」コメントいただいて一同大喜び!乳幼児育てているとテレビも観れないし、SNSもついつい子育て情報一色になるし、出歩けないし…そんな育児期のお供になれて嬉しい!好き&推しを垂れ流すことが、誰かの力になる朝活バランスボール部です💛

▼朝活バランスボール部Facebookページ▼
▼朝活バランスボール部Instagram▼
https://www.instagram.com/asakatsu_balanceball_bu/
▼1/6月・7火朝活バランスボール部無料体験入部&年末年始自由出入り▼
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/9309891579042414
▼朝活バランスボール部1月コースお申込み▼

🔴単発講座・イベント🔴

◍2/12(水)14:00-15:00 松が丘助産院バランスボール 
お申し込みカレンダー https://matsugaoka-birth.com/calender/

2025年1月22日水曜日

\阿修羅のごとく/

 大好きな是枝監督があの向田邦子脚本の名作をNetflixでドラマ化とは💕1/9公開全7話なのですが…とやはり好き過ぎて2周しちゃいました。誰かと語りたくてたまらないので、コレを機にNetflix加入もおススメ。あらためて観ると昭和の文化をめちゃくちゃ楽しめるとともに、昭和の家庭、カップル、親子の会話の豊かさと何か色気のようなものを感じます!

四姉妹の母になる前から四姉妹モノ大好きで(若草物語、細雪)「なんでかな~」と思ったら、そもそも群像劇が好き。そして兄弟姉妹って同じ環境に育ちながら全く性格が違う、そこに新たな人間関係(家族)が加わって…でも縁が強いから離れられず、言いたいことめちゃ言える、素の顔が出まくる。喧嘩の作法(!)や加減なんて、特に女姉妹はここで修業しているような気が。


◍宮沢りえ(長女):夫に先立たれ、お得意さんと不倫中(相手は内野聖陽!「きのうなに食べた」のケンちゃんと別人過ぎるぜ)。森田芳光映画では大竹しのぶがぶっ飛んだ感じで演じていたけれど、こちらはなんだか色っぽくて&艶っぽくて、でも姉妹間で見せるサバサバ感も上手い!

◍尾野真千子(二女):物語の推進役。実は長女よりもこういう役回りが多い。夫(本木雅弘!)の不倫を疑っているんだけれど、こちらは映画(黒木瞳)から現代版に一番Update感じたなー。ちゃんと怒っている。怒って当り前じゃないかー!気迫も尾野真千子の安定感!

◍蒼井優(三女):図書館司書。真面目で父親の不倫をいち早く知ってしまいどうするべきか一番マジメに考える。調査依頼した探偵(松田龍平最高!)と恋仲になる。こうしたくそ真面目な役も上手い!でもどこかかわいげを醸し出せるのがさすが蒼井優!

◍広瀬すず(四女):四姉妹の中でもっとも自由な末っ子。ボクサー(藤原季節!)と付き合い、その後結婚する。すずちゃんは海街diaryに続き是枝作品2度目の四女役!安定の四女!そして自由なんだけれど、昭和のしっとりしたしゃべり方うまく習得しているー!…と思ったら次作『ゆきてかえらぬ』では中原中也&小林秀雄との三角関係も。


◍本木雅弘(二女夫):めちゃくちゃカッコいいのに残念な軽薄さをやらせたらもっくんは最高!
◍松田龍平(三女の後の夫):映画では中村獅童が奇天烈に演じていた(森田芳光監督ならでは!)のを、クソマジメ方向に舵を切っていて、間違いない演技!すき焼きを食べながら大切な話を伝えたいのに、姉妹たちのおしゃべりがうるさ過ぎて全然割って入れないところとか最高過ぎて&我が家と似すぎていて🤣巻き戻して何度も観た。


その他父親役の國村隼のとぼけっぷりのハマり具合、母親役にあの松坂慶子が!…とキャストだけでも延々と語れるけれど、昭和の住宅&街並の是枝ロケハンの間違いなさ!そして食卓シーンの豊かさ!あー、書いてたらまた観たくなった💕


▼朝活バランスボール部Facebookページ▼
▼朝活バランスボール部Instagram▼
https://www.instagram.com/asakatsu_balanceball_bu/
▼1/6月・7火朝活バランスボール部無料体験入部&年末年始自由出入り▼
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/9309891579042414
▼朝活バランスボール部1月コースお申込み▼

🔴単発講座・イベント🔴

◍2/12(水)14:00-15:00 松が丘助産院バランスボール 
お申し込みカレンダー https://matsugaoka-birth.com/calender/

1/22\朝活バランスボール部1173*朝活母たちの2025年デビューしたいこと/

朝活バランスボール部」2025年1月12回(通算1173回)目でした!ゆっきーの点呼で21名で弾みました☆ 本日はよしえさんのお誕生日🎂おめでとうございます~☆というわけでよしえさんとの出会いの場💕ドゥーラ協会でドゥーラを志す人(養成コース受講)に向けてのプレ講座が開催されます☆2/2(日)WEB配信なので、是非ご興味ある方、周囲の人にもお伝えくださいね~! https://www.doulajapan.com/koza-info/8221/

本日はなんとSixTONESデビュー5周年でもあるとか😲というわけでゆっきーからは「今年デビューしたいこと」点呼でした☆
◍バスケBリーグ観戦!夫がバスケやっていたのに興味なかったけれど、朝活部員の影響で見だした
◍EXOライブ!全員兵役終わったのでライブ見に行けたらいいなー
◍子どもと一緒に遠出
◍近所にジムできるのでジムデビュー
◍スープジャー!娘の弁当デビューに合わせて自分ランチに←スープジャーご飯入れて、冷蔵庫の残りものバサっと入れているよアドバイスも
◍フルマラソン1回ぐらいは!
◍赤い口紅!ゴスペルコンサートや普段でも
◍娘と二人旅
◍KinKi Kids LIVEデビュー。ジャニーズLIVEも東京ドームもデビューした
◍ルイ・ヴィトン × 村上隆コラボの財布購入したので、2月の一粒万倍日にデビューさせたい
◍箱根駅伝を生で見たい
◍一人で飛行機に乗って旅行
◍高知へ出張デビュー。倉敷とかもいきたい
◍シミとり。レッスンとダウンタイムタイミング見合わせて
◍二重になりたくて、手術か自然か…検証したい 
◍筋肉ムキムキになりたい
個性豊か過ぎるでしょ🤣私は昨年デビューしたタヒチアンでみんなのカッコイイ小麦色の肌を見て日サロデビューしようかと!でも幼少の頃日焼けして高熱出して親戚とのキャンプ先でひたすら寝続けたことを思い出すと怖い🤣
今年も冒頭から韓国映画が最高!2025年1本目の『市民捜査官ドッキ』とは真逆のオモシロさの『満ち足りた家族』!男兄弟いる人観たらビビってチビるの必至!怖いわ~…決してホラー的な怖さではなく、人間の業の深さを対照的な兄弟とその家族で見せる。法という名のもとに金銭面を優先に物欲にまみれた兄を演技うま男ソル・ギョングが!2度目の妻は出産直後も育児と家事を家政婦に丸投げし、トレーニングルームでピラティスをしながら体型戻しに必死…「うわー、いけすかない夫婦」。一方、道徳心あふれ、社会貢献に生きる小児科医の弟を演じるのがチャンドンゴン!年上妻を演じる演技うま子キム・ヒエは国際NGOのような団体でかつて働いていて貧困の子どものニュースを見ては涙を流す…そりゃー、弟夫妻に肩入れしちゃうよね。この兄弟がひとつの煽り運転事故を取り扱い、認知症の母の介護をどうするか話し合いをする食事会…留守番していたはずの思春期の子ども達(従姉弟)がある事件を起こしたのか?起こさなかったのか?さらに物語が動き出す!寝不足で行ったのに瞬きも忘れる程観行ってしまった。同じ家庭で20年育った兄弟がこうして別々の家庭をもつとこうまで…特に育児観が大きく作用しているのを感じる!痛快エンタメのドッキからこうして人間の業を描くものまで…2025年も韓国映画すごそう!
【映画.comより】
弁護士の兄ジェワンと小児科医の弟ジェギュ。ジュワンは道徳よりも物質的な利益を優先し、年下の2人目の妻ジス、10代の娘らと豪華なマンションに暮らしている。一方、常に道徳的で良心的が信条の弟のジェギュは年長の妻ユンギョンと10代の息子と暮らし、痴呆気味になった母の介護にも献身的だ。兄弟でありながら正反対な信念を持つ2人は、それぞれの妻とともに4人で月に一回高級レストランの個室でディナーをともにしている。あるディナーの夜、事件が発生した。この事件により、4人は家族に関するある秘密に直面することとなる。


▼朝活バランスボール部Facebookページ▼
▼朝活バランスボール部Instagram▼
https://www.instagram.com/asakatsu_balanceball_bu/
▼1/6月・7火朝活バランスボール部無料体験入部&年末年始自由出入り▼
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/9309891579042414
▼朝活バランスボール部1月コースお申込み▼

🔴単発講座・イベント🔴

◍2/12(水)14:00-15:00 松が丘助産院バランスボール 
お申し込みカレンダー https://matsugaoka-birth.com/calender/

2025年1月21日火曜日

1/21\朝活バランスボール部1172*朝活母たちの昔住んでたお家事情/

 「朝活バランスボール部」2025年1月11回(通算1172回)目でした!まなみんの点呼で24名で弾みました☆ 昨夜は雹が降って、雷もすごかった練馬…みなさんのお住いの地域は大丈夫でしたでしょうか!?冬の真っ暗な中の雷も怖いですね💦

まなみんからは「子どもの頃に住んでたお家」のこと教えて点呼でした☆ 
◍マンション:狭くて弟と同じ部屋だったなー・庭に憧れ・庭も階段も手入れが無理・11階だったから高いところが平気になった
◍一軒家:都内だからとても小さいところ・古い家でひいお爺さんが日清戦争だか日露戦争後に建てたとか!?ひいおばあちゃんが縁側でタバコ屋を営んでいた。昭和になってから建て増し・マンションから一軒家に引越しリビングが広くて感動・マンションが羨ましかった・古い家で和式…途中から工事
◍社宅:狭くて「西日が暑い」と母が言ってた、両親が住み替えで広くなっていった
◍長屋のようなところで、押入れの中にハシゴがあり2階に上がる
◍滋賀の山奥の日本家屋!寒い!広いけれど寒い
◍汲み取り式便所:北海道だから凍って親に見せたくないもの捨ててた・北海道では小学校も途中まで汲み取り式
◍建築家の父念願の家。部屋が階段だらけバリアフリーとは程遠い
◍岐阜の母屋と離れがあるような家。
◍戸建て平屋で畳の部屋が多くて…片付けどうしよう
◍公務員住宅で三茶が最寄…今考えるといいところだったんだなー
◍親が綺麗好きで美しい家に住んでた…私には無理
住んでみないとわからない一戸建て、マンションそれぞれの良さ!そして語れる人が少なくなってくる汲み取り式🤣親に見せたくないものを捨てるという活用法があったとは🤣人の習慣ってすごいもので幼少時に抵抗があった公共施設での洋式便所が今や逆転ですものね!一戸建てもマンションもそれぞれの良さがあって子どもの成長とともに住みやすさ&使いやすさもあって、もっと簡単に住み替えできたらいいな~。




住宅事情楽しむなら是枝監督作品💕2025年ドラマ初めとなった是枝監督版『阿修羅のごとく』は好き過ぎてとりあえず2周(&森田監督の映画版もふり返り)したんだけれど、昭和の家屋がまた良くて!いつもいつもロケハンが最高。國村隼&松坂慶子演じる父母の住む実家は日本家屋…二層式洗濯機が置かれていて縁側と庭で白菜漬けをしている風景…なかなか見なくなったー。四姉妹モノでは『海街diary』でも縁側が美しく描かれています。縁側大好き!
▼朝活バランスボール部Facebookページ▼
▼朝活バランスボール部Instagram▼
https://www.instagram.com/asakatsu_balanceball_bu/
▼1/6月・7火朝活バランスボール部無料体験入部&年末年始自由出入り▼
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/9309891579042414
▼朝活バランスボール部1月コースお申込み▼

🔴単発講座・イベント🔴

◍2/12(水)14:00-15:00 松が丘助産院バランスボール 
お申し込みカレンダー https://matsugaoka-birth.com/calender/

2025年1月20日月曜日

1/20\朝活バランスボール部1171*頑張れ受験生☆朝活母伝授緊張のほぐし方/

朝活バランスボール部」2025年1月10回(通算1171回)目でした!ゆうちゃんの点呼で18名で弾みました☆ 週末は共通テストでしたね。受験生ご当人はもちろん、あまりねぎらわれない(!)保護者のみなさまもお疲れ様です!見守るしかできないって言うのも辛いんですよね~。私は口うるさく言ったら受験生三女(中3)に「落ち着いて!ママ!」言われますんで🤣あなたは落ち着かないでー!取り合えず体調管理面でサポートしていきましょう☆そのためにはまず母たちの体調管理から💕


お子さんが受験で緊張してるというゆうちゃんからは「受験シーズン!緊張のほぐし方あったら教えて」というタイムリー点呼でした☆
◍眉間を指でトントンと叩く
◍お風呂に入る
◍もっと規模の大きいことを考える!100人講演だったら「私なら1万人規模じゃなきゃもったいない」
◍「深呼吸」圧倒的多数:・フーって声を出して・自分が大きくなって会場を包み込むぐらいのイメージしながら・吸う!!!出て行かないように吐かない
◍試験前にチョコ、試験後にチョコ
◍「これだけやったから大丈夫!」練習は本番のように、本番は練習のように
◍人っていう字を書いてパク…って最近緊張しないけれど、AJダンクは私が緊張
◍美味しいコーヒー屋を探して、早めに行ってチョコ&コーヒー食べて
◍時間に余裕を持つ。ただ会場に入ると飲み込まれそうなので、会場のそばまで
◍参考書を見ると緊張しちゃうので、終わった後の楽しいことをひたすら考える
◍お守り持つ!紙の飲むお守り
◍親としてはあえて仕事行く!
◍教科書大事なところを切り取って軽くして持っていく
◍力をギューっと入れてパッと放つ
◍「ほぐれない」と諦める
それぞれの緊張のほぐし方の知恵が結集されて、これだけ集まれば絶対どれか効くはず💕…同時に私は三女にむしろ緊張感を持ってほしい🤣

緊張感なさすぎて、仕事の帰り道に「お菓子買ってきて」callしてくる人達…。一方四女は中学校の制服採寸に。引越しのため、上3人のお下がりを使えず制服(夏冬)、体操服、上履きそろえて11万円超え!チェックリスト見ながら「こちら必需品です」とチェック☑していくと麻痺しちゃいそう~💦半袖シャツ必需品と言われながら今の子たちは日焼けがイヤで長袖のままとおしたりするからねー(エアコンついているとむしろ長袖の方が良かったり)。ちょっと様子見ようーっと!





▼朝活バランスボール部Facebookページ▼
▼朝活バランスボール部Instagram▼
https://www.instagram.com/asakatsu_balanceball_bu/
▼1/6月・7火朝活バランスボール部無料体験入部&年末年始自由出入り▼
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/9309891579042414
▼朝活バランスボール部1月コースお申込み▼

🔴単発講座・イベント🔴

◍2/12(水)14:00-15:00 松が丘助産院バランスボール 
お申し込みカレンダー https://matsugaoka-birth.com/calender/

2025年1月17日金曜日

1/17\朝活バランスボール部1170*お父さんデビューに贈るモノ&言葉/

朝活バランスボール部」2025年1月9回(通算1170回)目でした!かりぞうの点呼で24名で弾みました☆ #うちで踊ろう はゆうちゃんが担当してくれました☆毎月ありがとうー!朝活バランスボール部では母たちのスモールステップチャレンジを応援!「音源担当」や「点呼チャレンジ」も行なっています。失敗しても、寝坊しても🤣大丈夫な場、見守ってくれる仲間がいるからこそチャレンジできます。

今日から学校しかも吹雪予報で除雪のために張り切って4時起き(そこまでひどくなかったそう)のかりぞうからは「同僚(男性)に初赤ちゃん誕生!どんなお祝いを?プレゼント、言葉、などなど」点呼でした☆ 
◍産後ケア多数!・マドレやドゥーラを教える:複数票・マドレのカップル講座・仲良ければドゥーラサポート券・産後ケア施設のチラシ渡す・張り切り過ぎて疲れるパパも多いので産後ケア利用している間にパパも温泉やラーメンを
「お母さん任せもったいないよ、一緒に楽しんで」
「一緒に楽しんで育ててね」
「今のこのサイズ感を楽しんで」
「妻夜間たいへんなんで昼間ダラダラしても当たり前だよ」
「奥さんに産後ケアプレゼントして」
「育休取らないの?」「育休取るんだよね」
「お父さんも小さい頃から一緒にいないと懐かないよ」
「育児はコントロールできないけれど、仕事はコントロールできるよ」
「パートナーに何欲しいか聞いて!」
「自分のケアもしてね」
◍赤ちゃんのモノたくさんもらうだろうから、お父さんお母さんにプレゼント
◍祝いつつ「こんなに大変なんだよ」と言っちゃいそう🤣
◍アウトソースを勧める
◍赤ちゃんに飢えている夫を派遣したい
◍派遣されたい 
◍写真見せてもらい盛り上がる
さすが産後ケアのマドレボニータつながり🤣出てくる出てくる💛男性の育休が普及しつつあるからこそ、これまでの知恵を結集して道案内したいよね~。とりあえず教えられたら聞く態勢つくってほしいな🤣

さて本日は阪神淡路大震災から30年。復興しつつも癒えない心の傷もあります。知らない世代も多くなっていくからこそ、語り継いで心を寄せていきたいです。今ちょうど再放送している『カーネーション』の脚本家渡辺あやさんによる『その街のこども』は震災から15年後を描いたNHKドラマ。 森山未來、佐藤江梨子というソリの合わなそう(!)な2人が15年後の神戸で偶然出会い、夜の街を語りながら歩く…ドキュメンタリックに見せる名作です。その後映画版に編集されて、毎年この時期だけ映画館にかかることがあります。東京もシネマート新宿で上映しているので、見られる方は是非!

『その街のこども 劇場版』予告偏
https://www.youtube.com/watch?v=V0fpQFpgJYk


▼朝活バランスボール部Facebookページ▼
▼朝活バランスボール部Instagram▼
https://www.instagram.com/asakatsu_balanceball_bu/
▼1/6月・7火朝活バランスボール部無料体験入部&年末年始自由出入り▼
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/9309891579042414
▼朝活バランスボール部1月コースお申込み▼

🔴単発講座・イベント🔴

◍2/12(水)14:00-15:00 松が丘助産院バランスボール 
お申し込みカレンダー https://matsugaoka-birth.com/calender/