ページ

2016年9月24日土曜日

MadreBonitaDAY2016あたらしい家族になるために『ファミリースタート』アプリ

1年に1回。マドレボニータの大切なイベントMadre Bonita DAY 2016でした☆今回のテーマは子育てのスタートをみんなで支えようテクノロジーとコミュニテイで私たちの子育てを変えていく~みんなではじめる新しい「家族」のかたち~
ということで、お待たせしました☆Googleインパクトチャレンジの助成を受け
開発に取り組んできたアプリ『ファミリースタート』もお披露目☆



「テクノロジーの力で、社会課題を解決する!」→制作メンバーがアプリ開発に取り組んでいた1年半。「ん?アプリで?」とか「アプリって簡単に無料で(!)作れちゃうんじゃないの?」と言われたこともあるんですが、全然全然違うんですよ!!!!!!マドレボニータではアプリというツールを使って、「産後をみんなで支え合う」という文化を作るんです!!

『ファミリースタート』ダウンロードを是非。無料です☆



当日のプログラムはこんな感じ☆
第1部:プレゼンテーション
「マドレボニータが目指す未来」プレゼンター:吉岡マコ(NPO法人マドレボニータ 代表)
第2部:テーマトーク
「みんなではじめる「家族」のかたち」
ゲスト:井上英之さん、井上有紀さん(INNO-Lab International 共同代表)
コーディネーター:吉岡マコ
第3部:みんなで話そう!
「大変な”産後”だからこそ、支え合う喜びがある。」コーディネーター:吉岡マコ




第1部のスピーチと第2部の対談の内容はグラフィックレコーディングという手法をつかって記録していただきました!その場で聞いたこと、起こったことを、即興でイラストや図をつかって描く記録手法ですが、これが面白い!!!めちゃわかりやすい。最後にレコーダーの方が振り返りしてくれるのが、天才的にわかりやすい!(そして、私のコノ報告が、わかりづらいw)

赤ちゃん抱っこしていてメモ取れない時、キーワードをメモφ(`д´)メモメモ..していたのに、終了後に読み返してみたら何が何だかっていう時にすごーく役立つ☆感動しちゃいましたよー!!




第一部は代表吉岡マコより「マドレボニータが目指す未来」…10年以上「産後」の現場にいながら見えてきた課題から目指す未来を。



続いてアプリ「ファミリースタート」制作リーダーとして奔走している理事林理恵(りえぞうちゃん)よりアプリの説明。小さくて見えづらいのですが、なんとお洋服がファミリースタートのアイコンをイメージしていてめちゃ可愛い!!


事務局次長太田智子(もこちゃん)からは企業への営業取り組み。自治体と組んで産後ケア講座を開催することも多いのですが、単発講座だと継続的に体系的に産後ケアに取り組めない。だからこそ、育休中の社員が産後ケアに取り組むことで、心身ともに健康な状態で復職できるように・・・そうすれば企業側としても迎える社員たちも、そして産後女性本人にとってもハッピー(←軽い言葉にしちゃったけれど、本当はもっとちゃんとした話)!!


養成事業チームリーダー仲井果菜子(仲井くんインストラクター)からは昨年のマドレデイで発表した新しい形のインストラクター養成の結果報告から、加速する産後ケア普及に対応できるよう今後のインストラクター養成について・・・そして寄付のお願い!!人を養成するのが一番お金がかかるのですが、やはりここは産後ケアの未来のための投資です☆はしょれません!!なにせマドレボニータの養成コースは受講生より、指導者の数が多いんですから(自慢!!)!



総合司会は長野からかけつけた事務局宮下ひかり(ひかりん)!おつかれさまです☆そしていつも美声をありがとう!!




 第2部はいよいよお楽しみ「みんなではじめる「家族」のかたち」というテーマトークでゲストは日本で社会起業という概念を広めた第一人者井上英之有紀夫妻(INNO-Lab International 共同代表)!!



マドレボニータがNPO法人化する際にたいっへんお世話になった社会起業向け投資団体「ソーシャルベンチャー・パートナーズ(SVP)東京」を設立された方です!!”スーパーお節介ファンド”とも言います☆

当日は結婚8年目にやっと授かった愛息よよちゃんも一緒に長野から来てくださいました☆お2人の産後をマドレボニータが提唱している「産褥ヘルプ」を実践くださったんですが、マコせんせいが「産褥ヘルプ」をおススメし、実際に取り入れるまでの葛藤の道筋、裏話(!)をあますところなくお話しくださいました。

こーんな”スーパーお節介ファンド”を立ち上げちゃう人が、
お節介を受け入れる側になる大きな葛藤!!!

人間って、お節介されるより、
お節介する方が大好き!!!

改めて感じちゃいました(笑)。そんなお節介が世界を(!)変える素敵なエピソードも伺いました。
産後に2人でテンパっていた時に、いのさんが「ゆきちゃん、お願いだから今から、瞑想してねー」と言う。そしてゆきちゃんが瞑想を実践する。すると戻ってきたとき、「今度はあなたが瞑想してきてね」と自然に湧くように言える。

人って自分に厳しくて、「瞑想させてくれる?」とは言いづらいのに、人のためだと思うと声を大にして(笑)「瞑想してきて!」って言える。そしてその提案が相手にスペースを生むんですね!!

・・・って、何につなげたいかと言うと、産後だって「誰か手伝って!」って言いづらい。だからこそ、周囲から「おにぎり持って行っていい?」「赤ちゃん抱っこさせてもらっていい?」お節介の介入ができたらいいな。そのためのツールになるのがアプリ『ファミリースタート』!!!(よっしゃ、つながったよねw!?)







会場はフューチャーアーキテクト㈱さんのリビングというスペース。本当にリビングのようにくつろげて、赤ちゃんたちも落ち着いてました☆(写真はヒロちゃん&赤ちゃん)


他にも未出産の方たちがヘルプに来てくれることのありがたさに関しても示唆に富むエピソードシェアしてくださいました。私も児童館や産院で妊婦さん&産後女性が一緒にエクササイズする講座を開催しているけれど、妊婦さん以上に産後女性たちがたくさんのもの得ているなーって感じます。

逆に未出産の人や、男性が行くのもめちゃ楽しいし、タメになる!っていうのをいの研アシスタントリーダーをしていて、私の4人目の産褥期には合宿体制で(笑)ヘルプしてくれた坂崎あゆみちゃんが『産褥記3』に「未婚女子の産褥ヘルプ体験談」として寄稿してくれています。(P84&85)



井上カップルが登壇ということで慶応SFCの井上研究会(いの研)OB&OG大集合☆たっくんも軽井沢まで産褥ヘルプ駆け付けたそうです。ちなみにたっくんと呼んでいますが、もう立派なアラサーおっさんです(私が言うなw)!大きくなって!(って当時から、私たちより大きかった)いまや超人気子育てサイトConobie編集長ですもの!感度高い情報は私も大好きで、愛読中です。



あーちゃんは、いの研時代にマドレボニータを体験したので第1子出産後2カ月で、日産スタジアム教室(まさりん先生)に通われたそうです!!すばらしー。



葛飾区の児童館カップルエクササイズで「まさか学生時代から知っていたマドレボニータを、自分が体験するなんて!」とおっしゃっていたのは岡野君。パートナーは中野教室(タケシくん先生)にしっかり通われたそうです!すばらしい。


SVP東京時代から現在にいたるまでお世話になっている佐父さん!緊張しているところをつかまえて、よよちゃん抱っこ体験していただきましたw。


井上夫妻(両親)のトークを子守歌にお昼寝よよちゃん。盛り上がってくるとぱちりと目を開いて、聴いて(!?)いました。


大阪のオカンことカオリさんの安定抱っこ。



母の抱っこで安心&ご満足な表情☆この長さで立つ髪のコシが羨ましすぎる!


081222SFC 開始前 081222SFC ボールエクササイズ

慶応SFCで坂崎あゆみちゃん企画の井上研究会マドレボニータ産後プログラム体験の写真を発掘。2008年12月ですって!

081222SFC 腹筋 081222SFC 立ち上がる

男子学生たちが「俺も腹筋わりてーーー!」って開始前は言ってたのが、エクササイズ後「世の中のお母さんナメてました。すみません」って言ってたのを覚えていますw。

081222SFC 1 081222SFC シェアリング2

終了後は体験しての振り返り。産後プログラムだけではなく、マドレボニータのスケールアウトについての気づきも言葉に紡いでくださいました。

081221いのゆき結婚式 いのゆきさん

・・・って、その前日がいのさん夫妻の結婚式でした!!強引なスケジュールでしたね!ありがとうございます!!


打ち上げも盛り上がったのですが、みんな話に夢中で写真はありません。代わりに2次会の写真。なんとこのフレームはグラフィックレコーディング第一人者の三澤さんが即興で、ワイン片手に作ってくださったもの。みんなからの強いリクエストで写真を小さくするために4枚コラージュ。



●講座・イベント・掲載情報●
◇未来を変えるプロジェクト「女性を産後クライシスから救い出す「育児プロジェクト」のマネジメント術」取材いただきました。
◇東洋経済オンライン「産後うつを経験した4児の母の天職」で取材していただきました。
◇病児保育フローレンス「働く親のシアワセ哲学」で取材していただきました。
◇ウートピ“産んだらなんとかなる”はウソ 産後6週間の女性に降りかかる「産褥期」とは取材していただきました。
◆北区『産前産後のセルフケア講座』児童館にて開催。北区在住妊婦さん&産後女性が無料でご参加いただけます。2016年度スケジュールでご確認ください。
◆『産褥記』書籍化!発売中です。
 

-------------------------------------------------------
●産後のボディケア&フィットネス教室@小竹向原●  ( )内は4回通して同伴可能なお子様のお誕生日
【9月コース】7,14,21,28日(水)10:00-12:00 定員になりました。
【10月コース】5,12,19,26日(水)10:00-12:00 
 受付中
2016/3/30以降
【11月コース】お休みです。
【12月コース】11/30,7,14,21日(水)10:00-12:00 10/5受付開始2016/5/25以降
●産後のボディケア&フィットネス教室@池袋●
【10月コース】6,13,20,27日(木)10:00-12:00  
定員になりました。
【11月コース】10,17,24,12/1日(木)10:00-12:00 定員になりました。
【12月コース】お休みです。
●産後のボディケア&フィットネス教室@吉祥寺(金)●
【9月コース】9,16,23,30日(金)10:00-12:00 定員になりました。
【10月コース】7,14,21,28日(金)10:00-12:00 受付中
2016/4/1以降
【11月コース】4,11,18,25日(金)10:00-12:00 受付中2016/4/29以降
【12月コース】お休みです。
-------------------------------------------------------
●マドレボニータのにんぷクラス@吉祥寺●  
【10月コース】7,14,21日(金)12:30-14:30 受付中

【11月コース】4,11,18日(金)12:30-14:30 受付中
【12月コース】2,9,16日(金)10:00-12:00 10/5受付開始(午前開催です。ご留意くだい

0 件のコメント:

コメントを投稿