「赤ちゃんを抱っこするのは、母性より筋肉!」といつも言っておりますが、赤ちゃんとおうちで2人っきりだと、自分を責め苛むことしかできなくなってしまう。マドレボニータのお教室では抱っこする筋肉を回復するのはもちろんですが、そんな辛さやしんどさを、腹を割って正直に話せる仲間もできます。
…というのも、こうした母親たちを更に追い詰めるのは「お母さんなのに、抱っこしないなんて!」「赤ちゃんを可愛いと思えないなんて信じられない。今が一番可愛い時でしょ」etc.と断罪する社会なんじゃないかと思います。母だってしんどい時あるよね。…でもそれは赤ちゃんへの愛情不足ではなくて、体力不足なんです!…って、また私の話が長くなってしまいましたが、ご感想本当にありがとうございます!3人目もできたらwお待ちしていますー!
長文ですが、感想をお伝えしたくてメールしております。
実は、1人目の産後1年経った頃、 赤ちゃんを抱っこできなくなった時期がありました。大泣きしている中、急に過呼吸になってしまい、 涙がとめどなく出てきてしまったのです。
1人目のときから『産褥記』を熟読し、 マドレボニータの産後教室に通い、 私は大丈夫と思い込んでいましたが、産後(1年経った後も)は本当に危うい時期で、 心身のトラブルは誰にでも起こりうるものなんだと思い知らされま した。
そんな反省も踏まえ、2人目は産前にマタニティ教室、先月は吉祥寺と月島クラスをダブル受講し、 左右の肘同士を背中でくっつける技を身に付けました。この技は正直いつ、何に役に立つか分かりませんが、 1人目のときよりも肩こり、腰痛に悩まされていないのは、マタニティ教室から産後の身体の変化を理解し、 身体を正しく鍛えてきたおかげだと思っています。
そして身体の変化だけではなく、 安心して自分の気持ちを言える仲間ができました。7クール目のク ラス参加にして、初めて「夫婦のパートナーシップ」にも向き合えました。弱い部分 をさらけ出せる仲間がいたからこそ、 様々な想いを言語化できたのかなと思います。自分の心身に向き合える場を提供してくださり、 本当にありがとうございました。
妊娠中の友人にはもれなく「産褥記」を送りつけ(笑)、 そしてぜひマタニティクラスから参加するように伝えています。産後ケアが当たり前の世の中になっていくよう、 半径5mの範囲だけでも変えていきたいと思っています。3人目…はまだ考えていませんが、もし授かることができたら、 迷わずクラスに通います!
妊娠中の友人にはもれなく「産褥記」を送りつけ(笑)、
----------------------------------------------------
●産後ケア教室@小竹向原● ( )内は4回通して同伴可能なお子様のお誕生日
8月おやすみです。
●産後ケア教室@池袋●
【6月コース】7,14,21,28日(木)10:00-12:00 定員です。(2017/11/30以降)
●産後ケア教室@吉祥寺(金)●
【6月コース】8,15,22,29日(金)10:00-12:00 定員です。(2017/12/01以降)
8月おやすみです。
●産後ケア教室@赤羽●
【6月コース】6,13,20,27日(水)10:00-12:00 定員です。(2017/11/29以降)
【7&8月コース】休講です。
-------------------------------------------------------
●マタニティケア教室@吉祥寺●
8月はお休みです。
-------------------------------------------------------
🔴 🔴 🔴 カップル講座@明治学院大学 6/30(土)10:30-12:30 🔴 🔴 🔴
●松が丘助産院ボールエクササイズ教室(新井薬師)第4水曜日14:00-(2018年1月より14時スタートに変更)
0 件のコメント:
コメントを投稿