ページ

2017年3月25日土曜日

『救命救急講座』成人&乳児編

マドレボニータの認定要件でもある「救命救急講座」を杉並消防署さんに依頼し、東京近郊のインストラクターで受講。


写真は企画設定してくれたまさりん。胸骨の位置を確認中です。スタンダードな成人向けと産後ケア教室という場で日々赤ちゃんと接しているので、特別に応用の乳児バージョンも。

AEDの存在はみなさんご存知だろうし、また丁寧な音声ガイド付きなので使えると思うのですが、同時に胸骨圧迫をし続ける必要があります。…ということはAEDを使う人、胸骨圧迫する人、必要とあらば人工呼吸をする人も。一人では行えないんですね。なので、まずは周囲の人を巻き込む!


…そもそも、人、赤ちゃんが倒れたらパニクってしまって、何もできなくなってしまいそうです。そんな時に体、手を使って練習した感覚(たとえば胸骨圧迫の強度とか実践してみないとわからないですよね)が、落ち着きを取り戻してくれるはず!その数分間の行動で救われる命があります。

ちなみに救急車が到着するのは全国平均で8分。救急車が到着するまでの間にAEDを使うことによって救命率が大きな差があります。ちなみに私は帰宅後復習していて(アラフィフの物覚えの悪さよ( ノД`)シクシク…)下記のサイトがわかりやすかったです。
「180秒が大事!すべての人が知るべきAEDの使い方と設置場所」


実際にはそんなことあってほしくない!けれど防災と同じように、たとえばAEDの設置場所を普段から確認しておくとか(アプリもあります)、「7119(救急相談センター)」「119(救急車/緊急通報用電話)」を子どもとともにしっかり覚えておくとか、自分も確認しておくとか(慌てて110する人も結構多いらしいです)、地区祭でも体験できるところあるのでチェックしてみてくださいね。


受講するとこんな丁寧なガイドいただけます!でも読むより、体動かすのが一番☆各消防署にお問い合わせしてみてください。あるいは10名程度集まると出張で来ていただくこともできるので、子育て仲間で企画するのもありかと思います!私も数年ぶりの受講になってしまい、色々忘れていることがあったので(^◇^;)年に1回はしっかり受講したい!


吉祥寺教室スペシャルコースのため岐阜から上京中のヒロリンを囲んで。みんな写れるようにセルフタイマーモード使いこなせる一番の若者ゆりちゃんを頼りつつ、「ちょっとそれ、マイクスタンド写っちゃわない?」(実際に写ってるけどw手前の黒)とか口だけ出してくるO.B.A.ちゃんたちの恐ろしさったらw



◆吉田紫磨子個人サイトオープンしました!日刊シマン
◆北区『産前産後のセルフケア講座』児童館にて開催。北区在住妊婦さん&産後女性が無料でご参加いただけます。2016年度スケジュールでご確認ください。
◆『産褥記』書籍化!発売中です。




 -------------------------------------------------------
●産後ケア教室@小竹向原●  ( )内は4回通して同伴可能なお子様のお誕生日
【4月コース】休講  
【5月コース】10,17,24,31(水)10:00-12:00 受付中(2016/11/02以降)
●産後ケア教室@池袋●
【3月コース】9,16,23,30日(木)10:00-12:00 定員です。2016/9/2以降)
【4月コース】6,13,20,27日(木)10:00-12:00 定員です。2016/09/29以降)  
【5月コース】11,18,25,6/1日(木)10:00-12:00 定員です。(2016/11/03以降)
●産後ケア教室@吉祥寺(金)●
【3月コース】10,17,24,31日(金)10:00-12:00 単発受講受付中2016/9/3以降)
【4月コース】7,14,21,28日(金)10:00-12:00 定員です。2016/09/30以降 
【5月コース】12,19,26,6/2日(金)10:00-12:00 受付中(2016/11/04以降)
-------------------------------------------------------
●マタニティケア教室@吉祥寺●  
【3月コース】10,17,24日(金)12:30-14:30 定員です。
【4月コース】7,14,21日(金)12:30-14:30 あと3名様受付中
【5月コース】12,19,26日(金)12:30-14:30 受付中





0 件のコメント:

コメントを投稿