ページ

2025年8月22日金曜日

8/22\朝活バランスボール部1251回*朝活母たちの睡眠問題/

朝活バランスボール部」8月コース15日(通算1251回)目を12名で弾みました!「早起きできた~」と、うかちゃんが日直担当してくれました☆よくぞよくぞたどり着いた金曜日。1週間という階段の踊り場!少し足を止めて自分をねぎらって、メンテナンスの時間を取りませう!エクササイズポイントは骨盤のアイソレーション!妊娠・出産・産後を通して骨盤まわりの違和感を感じたり、腰痛になってしまう人も多いので、大事な大事な骨盤まわりです。お尻=骨盤の後ろ側を触ってみてください。こんな猛暑なのに、冷えていますよね!その中に大事な子宮や卵巣といった臓器が入っているんですよ~。腹巻で外側から守るだけでなく、内側から動かして血行を良くしてまいりましょう!

第3子産後間もないうかちゃんからは「夜中に何度も起きちゃう、寝れない時何している?あるいは入眠ルーティン教えて」点呼でした!
◍骨盤呼吸法
◍YouTubeまりこさんのヨガ!寝る前ヨガ5分とかで寝つきが良くなる
◍私もまりこさんのヨガ。巻き肩解消とかやっている
◍帰るのが遅いと夕ご飯も遅くなり、消化に時間がかかる⇒なるべく早く夕食
◍シフト勤務で時間バラバラ。寝れないと思うとしんどいので起きてしまう
◍冬は足が冷たいと寝れない。温かいものを寝る前に。本当はよくないけれど好きだからホットコーヒーも
◍肩周りをストレッチしてほぐす
◍足湯
◍コーヒー好きだけど、午後からはカフェインレス
◍起きた時のだるいのが辛いから甘酒飲んで低血糖対策
◍お風呂!体あたたかいままだと睡眠の質がよくないから、少しほてりを抑えてから寝る
更年期のプロである私も、ここ数年、夜中に何度も目が覚めて⇒寝付けない💦いろいろ対策しています。まずはコーヒーはすべてカフェインレス。足首&私の場合腰回りが冷えると寝付けないんで、薄手(←重要)のレッグウォーマー&腹巻必須。副交感神経(リラックス)優位にして入眠するために骨盤呼吸法、ストレッチやヨガ!スマホやタブレットではなく紙の読書!アイマスクは暑かったり、後ろのゴムが気になったりするのでスリコで購入したシルクタイプ(まー、ちょっと暖かいけれど気にならない程度)が後頭部もすっきりです。

私の夏休みの宿題は四女リクエストのブーケブランケット🤣なんとか8月間に合った。tiktokとかで流行っているらしいものを真夏ですがエアコン効かせて編み編み。編み物も寝る前に行うと、頭ん中が瞑想状態に入ってよきです!


🔴朝活バランスボール部🔴

▼9/1月・9/2火朝活バランスボール部無料体験入部▼
準備中

▼朝活バランスボール部2025年8月コースお申込み▼
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/24455968867341438

▼朝活バランスボール部Facebookページ▼
▼朝活バランスボール部Instagram▼

🔴朝活バランスボール部OG会🔴

https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/9770453942986173

🔴オンラインバランススボール🔴
おうちでバランスボール&骨盤ケア 毎週木曜日AM9:30-10:20(次回8/28開催です)
SNSのDMでもお申込み可能です。

🔴単発講座・イベント🔴
9/6(土)10:00-12:00 パルティとちぎ男女共同参画センター講座 https://www.parti.jp/kouza/index_kou06.html
9/10(水)9:30-10:30 南大泉にじのいろ保育園 
https://x.gd/JVVLh
9/24(水)10:00-11:00 柴崎にじのいろ保育園 https://x.gd/Yh49k
10/1(水)9:45-10:45 大泉にじのいろ保育園 https://x.gd/L3njl
10/7(火)10:00-11:00 にじのいろ保育園(府中市是政) ママのボディケア講座

0 件のコメント:

コメントを投稿