ページ

2025年10月15日水曜日

10/15\朝活バランスボール部1282回*朝活母たちのやらなきゃ!でも放置中なこと/

 「朝活バランスボール部」10月コース7日(通算1282回)目を13名で弾みました!来週は仕事で参加できなそうだからと予めかりぞうが点呼立候補してくれました!早朝5時は涼しい通り越して寒い💦埼玉に引越して初めての秋冬をどうしのいでいくか…やはりバランスボールで有酸素運動でしょ!と思っております


かりぞうからは「やらなきゃなーを放置してしていることありますか?」点呼でした。
◍草取り!雪虫も飛んできたので、そろそろ雪が降り始める前に!
◍雪国問題!雪降る前に粗大ゴミの持ち込み 
◍掃除・片付け全般的!子どもの作品もたくさん
◍「やらなきゃ」を放置中!諦めている
◍年賀状、クリスマスケーキの予約がはじまったー
◍学校で購入した写真をアルバムに!その前にデータ化もしたい
◍写真低学年のは終えたけれど、卒業を区切りにがんばる
◍保育園の入園申請、会社の年末調整システム
◍息子の歯医者予約。EAST-J(東京都の中学校英語スピーキングテスト)が今年は中1からというので!
◍インフルエンザの予防接種予約
朝活バランスボール部を始めてから知った北海道の「雪虫」の存在!いいリマインドシステムと岩手からは羨ましがられたけれど、実際には自転車に乗ってるとバシバシ顔に飛んできて大変だそう💦そんな雪問題!雪以前に私も寒くなる前に掃除したかった玄関周りやら水回り…暑さを避けていたらもう寒くなっているー!いやもっと寒くなる前に!!お尻に火が付きました☆そして書類書き、申請、電話でしかできない予約もろもろ…あー色々山積みです!リマインドし合って、励まし合える仲間の存在がありがたい!
『統合失調症の一族: 遺伝か、環境か』ロバート・コルカー (著), 柴田 裕之 (翻訳)
【Amazonより】第二次大戦後、ギャルヴィン一家は空軍に籍を置く父親の都合でコロラド州に移り住む。ベビーブームを背景に12人の子宝に恵まれた一家だったが、1970年代半ばには子供のうち6人が統合失調症と診断された。厳格な父母によって育てられた容姿端麗で運動能力の高い息子たちは、なぜ次々に精神疾患に見舞われたのか?
一方で、サイコセラピーと抗精神病薬による療法が主流だった当時、遺伝的側面から統合失調症の原因究明や治療・予防法の発見を目指す研究者たちがいた。彼らはギャルヴィン家の人々と出会い、様々な検査等を通じて、統合失調症にかかわる遺伝子を突き止めていく――。
512ページという分厚さ&鈍器級の重量…読み尽くせるか不安だったので、図書館で借りたら…めちゃ面白くて!でも自宅でしか読めないので(重くて持ち運び躊躇)遅々として進まず、延長して読了しました。というわけで図書館で借りたもののご紹介12人兄弟(男10人、末に女2人)いて半数が次々と統合失調症と診断され、家の中で奇行それどころか暴力行為(兄弟喧嘩で済まない暴力行為)が繰り返され、自殺するもの、警察に捕まるものが現れたら…。残る家族の恐怖と不安も計り知れない。しかも兄弟間での性的虐待そして後々明らかになる外からの性的虐待。打ち明けられないからこそ隠される環境要因、トラウマ。

遺伝か、環境か…(ある程度)同じ環境で育った兄弟ということで調査対象には最適(だけれど、上記のような打ち明けられないことも)。そんな12人兄弟の統合失調症の歩みはそのまま現代のアメリカ精神医学の歴史とも重なっている。精神医学の現場でさえ女性研究者が「こんな風に子どもを預けて働くことが、子どもの精神に影響を与える」と言われ現場に参加させてもらえなかったり…。「母親の養育・教育」が子どもの精神疾患への大きな要因と言われていたら、受診させるのためらっちゃうわ。その後、遺伝子の発見まで進むも、発症の有無は環境要因があるからこそ「遺伝or環境」と白黒つけるのはむずかしいまま。ただ母親要因への誤解が解けたのは、せめてもの救い。


🔴朝活バランスボール部🔴

▼10/6月・7火朝活バランスボール部無料体験入部▼
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/25004555235816129
▼朝活バランスボール部2025年10月コースお申込み▼

https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/25004557859149200
▼朝活バランスボール部Facebookページ▼
https://www.facebook.com/asakatu.balanceball.bu
▼朝活バランスボール部Instagram▼
https://www.instagram.com/asakatsu_balanceball_bu/
🔴朝活バランスボール部OG会🔴
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/9770453942986173

🔴オンラインバランススボール🔴

●復活!マタニティケア教室(オンライン)
【10月コース】16,23,30日(木)9:30-11:00
【詳細】日刊シマン マタニティケア教室
【お申込み】

おうちでバランスボール&骨盤ケア 毎週木曜日AM11:10-12:00(産後、更年期の方はこちらどうぞ!)
SNSのDMでもお申込み可能です。

🔴単発講座・イベント🔴


0 件のコメント:

コメントを投稿