ページ

ページ

2025年11月20日木曜日

11/20\朝活バランスボール部1308回*朝活母たちのパートナーシップ事情/

   「朝活バランスボール部」11月コース14日(通算1308回)目を13名で弾みました!点呼は岐阜からはるちゃんがチャレンジしてくれました☆ありがとうー!加齢とともに筋肉量が落ちると…転びやすい、疲れやすいなどの症状が出ます。これは筋肉量の低下とともに代謝が下がるから!汗かきづらくなったり(更年期のホットフラッシュとは別です!)、体がなかなか温まらなかったり。燃費が悪くなってしまう💦いきなり筋トレよりも地道にバランスボール!お時間取れないときは駅までの通勤路しっかり腕を振るなどしてみてくださいね!

はるちゃんからは「夫婦関係を良好にたもつためのコツ」教えて点呼でした!
◍小さなことでも想像力はたらかせて、ありがとうを伝える
◍お互いがメンタルアレな時ぶつかりやすい。部屋をきれいに保つと自分が気持ち保てる。
◍お酒飲みながら話す。
◍車乗っている時、同じ方向を見て話す
◍「察してよ」をやめて ロジカルに伝える
◍思ったことを私は言う
◍険悪になるけれど諦めない。諦めたら終わり!
◍ついつい遮ってしまうので、最後まで聴く
◍それぞれ自由にやっている!干渉しない!好き勝手やらせてもらっている
◍最近、取り組んでいることあるかな…
私も最近意識して取り組んでいなくて💦&🤣!あらためて問われて考えて言語化できる時間よかったー!やっぱりお互いの思いを話すことは大事だけれど、おしゃべりや業務連絡ではなくじっくり話す時間って、子どもが小さい時ほど捻出がむずかしい!だからこそ子どもを預けてでも、保育を頼ってでも、お金かかってでも投資の気持ちで時間捻出。否が応でも2人きりの時間はやってくるけれど、それまで放置して待っていると2人で話すテーマがなくなってしまうからね。





\装いの翼-いわさきちひろ、茨木のり子、岡上淑子/
行司千絵さん著『装いの翼 おしゃれと表現と』をもとに構成された展示!芸術家のプライベートファッション大好き😍ちひろ美術館はよく通っていたのでいわさきちひろさんのファッションを写真で目にする機会は多かったけれど、茨木のり子さんのカッコ良さよ!谷川俊太郎さんに撮らせた(!)ポートレートたるや☆岡上淑子さんのコラージュ作品もマン・レイのようで50年代に日本でこんなとがった審美眼の女性がいたなんて!2/1まで開催。


🔴朝活バランスボール部🔴
▼11/3月・4火・5水朝活バランスボール部無料体験入部▼
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/25330209169917399
▼朝活バランスボール部2025年11月コースお申込み▼
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/25330341776570805

▼朝活バランスボール部Facebookページ▼
https://www.facebook.com/asakatu.balanceball.bu
▼朝活バランスボール部Instagram▼
https://www.instagram.com/asakatsu_balanceball_bu/
🔴朝活バランスボール部OG会🔴
https://www.facebook.com/yoshida.shimako/posts/9770453942986173

0 件のコメント:

コメントを投稿