週末に両親と弟夫婦が我が家に遊びに来ました。弟には新居の保証人になってもらっているので。…これまでは親に頼んでいたことも年齢とともに頼めない(働いていないので)こともあるのね、しみじみ。
近所のめちゃうまパン屋で購入したオードブル盛り合わせ(←作ってないw)でもてなしながら、50年前の両親の結婚式の写真見たり(父は再婚なので遅め)、兄弟の写真見て感慨にふけっておりましたら…。
当日父が着てたシャツが40年前のモノだったというw!どんだけ!?
*******
大学生と語る「子育て中の食と農2017」で予告しました通り、6人家族の食卓事情を数回に分けて書きます(不定期ですがw)。座談会では予め前日の3食(自分で作ったものでなくてももちろんOK)を写真撮って提出する宿題wがあるのですが、その際に「引っ越して、台所が変わって食卓にも変化ありましたか?」とゼミ講師小野史さんから質問がありました。
新台所はハード面ではほぼ前と同じ(3口コンロ、食洗器とオーブンあり)なんですが、ソフト面?では収納が増え→食器が取り出しやすくなることによって、出番の少なかった食器もいろいろ使うようになりました。
また台所事情の変化に、子どもの成長(末っ子が4歳半)が相まって、これまで使っていなかった食器(割れやすそうなものとか)、見た目が好きで購入した重い陶器などの出番が増えました。…同時にこうした重くて大きい食器は10~20年後には出番がほとんどなくなるんだろうなとも思います。
食卓と子どもの年齢は深い相関性があって、今の我が家の課題はあと何日みんなで夕食を食べられるか!?何も「家族全員そろって食卓を囲む!」という家族信奉に固執しているわけではなくw、それぞれの食べる時間が別だと面倒くさくね!?っていうのが一番大きな理由。そしてやっぱり一堂に介してしゃべる時間は貴重だなと感じています(4姉妹同時にしゃべっているので、ほぼ全部聞き取れてないんですがw)。
長女が中学生になって、部活で帰宅が遅いため(19時)その頃には三女(小2)、四女(保育園年中)はお腹が空きすぎておかしなことになってしまうのが悩みでした。…そこは三女&四女の口にちくわなどを放り込み、風呂に入って気を紛らわせて解消しておりました。が、いよいよ長女も受験生。塾などに通い出したら(って、まだ行ってないという)おにぎり等食べて直行なのかな。あ、書き忘れていましたが、夫も早く帰宅するようになって週末+2,3回は一緒に夕食食べてます。意外と書くことたくさんありそうなので、続きます。
◆6/24(土)10:30−12:30 明治学院大学「カップルボールエクササイズ」
◆吉田紫磨子個人サイトオープンしました!日刊シマン
◆『産褥記』書籍化!発売中です。
-------------------------------------------------------
●産後ケア教室@小竹向原● ( )内は4回通して同伴可能なお子様のお誕生日
【6月コース】休講 (申し訳ございません。休講になります)
●産後ケア教室@池袋●
【6月コース】8,15,22,29日(木)10:00-12:00 定員です。(2016/12/01以降)
●産後ケア教室@吉祥寺(金)●
【6月コース】9,16,23,30日(金)10:00-12:00 定員です。(2016/12/02以降)
【7月コース】7,14,21,28日(金)10:00-12:00 定員です。(2016/12/30以降)
-------------------------------------------------------
●マタニティケア教室@吉祥寺●
-------------------------------------------------------
●さかもと助産所ボールエクササイズ教室(東久留米) 毎月第2&4月曜日9:45-
●松が丘助産院ボールエクササイズ教室(新井薬師)第4水曜日13:30-
●八千代助産院おとわバースボールエクササイズ教室(護国寺) 第2水曜日14:00-
◆北区児童館産前産後のセルフケア講座 【詳細】&【スケジュール】
◆北区児童館産前産後のセルフケア講座 【詳細】&【スケジュール】
0 件のコメント:
コメントを投稿