ページ

ページ

2017年7月9日日曜日

【イクメン必読な出産報告】産褥期、夫が背負い過ぎると父ではなくヘルパーになってしまう!

マタニティケア教室に参加くださったTさんからの出産報告をご紹介します。産褥期明けのリアルで臨場感あふれる言葉に、思わず太字と下線乱用しちゃいましたがw、ぜひ、これから産後を迎える方に、そしてなんだか言い知れない産後のモヤモヤが未消化の方にも、何より「頑張ろう!」って意気込んでいるプレ父たちに読んでいただきたいです。

TちゃんはNICUでも勤務経験がある職業柄、一人目の産後に抱え込んでしまって、でも仕事で新生児を何人も見るのと、自宅で一人で見ているのは全然違うと愕然。その孤独感に押しつぶされそうになったそうです。そこで2人目はマタニティケア教室から参加して、仲間づくりはもちろん、パートナーともしっかり1人目産褥期を振り返られたそう。

イクメンのみなさんも、そうですが、頑張って抱え込むこと…これって、ありがたいようでいて、夫婦で共倒れになる危険性もあります。共倒れしなくても、お互い余裕がなくて、イライラしたり、疲弊したり。

夫婦(カップル)という育児プロジェクトのチームが健全にスタートアップできるために、たくさん手を借りて、委ねてください。それは甘えではないんです。頼られる人も嬉しいし、いつか誰かに恩送りすればいい。子どもって、こうして人間関係を良く、濃くしてくれる存在です。…って、またも私の話長すぎましたw!ご紹介します!Tちゃん、本当におめでとう!



ご無沙汰しております。Tです。ご報告遅くなりましたが5月28日に第二子の女の子を無事に出産いたしました!

まさかの1時間のスピード出産でした。それでも骨盤呼吸法で痛みをコントロールできるくらい落ち着いて余裕もありました。安産ポーズのおかげで切開なしでした!

現在産後6週目を迎え、1歳半の長男がいるため里帰りせず自宅で引きこもり生活をしていますが家族の理解とサポートとマドレボニータで出来た仲間のサポートのおかげで里帰りした1人目の産後よりもとっても心身ともに楽に過ごせています

1歳半のまだ自分のことが全然できない長男がいるので、とにかくとにかく産後の生活が心配でしたがマタニティクラスでのワークで話したことをきっかけに産後の体制について夫と話し合う機会が増えました

長男のお世話、保育園の送り迎え、家事全般についてや第一子の時の産後に辛かったこと、本当はして欲しかったこと、こうすればより良かったことなどなど、、、夫は始めは『わかった、俺が頑張る、俺がやる』と自分が背負うということばかりでしたが、それでは私が気兼ねなく楽できないし、夫が父親ではなくただのヘルパーになってしまうので夫や親のサポートの他にもドゥーラさん、区の産後ヘルパーさんの手も借りました。

他人の手を借りすぎかな、とも思いましたが産後の8週だけの贅沢とご褒美と思い割り切って正解でした。

長男にも食べさせられる食事を安心して毎日食べることができ、吐き戻しやうんち漏れが多い赤ちゃんの肌着や、保育で毎日たくさんの着替えが必要な長男の洗濯物の心配をすることもなく、人が来ても通せる程度に片付けやれている部屋でうつぶせ寝をして快適に過ごせています。(私がやるよりきちんとマネージメントされているのでは?笑)

一番辛かった孤独感についても、一番大事なことですが生む直前に夫に話せました。2人の子供が寝たあとに少しの時もありますが優先して2人他愛のない話ができてます。

あと、振替を含め2クールで仲良くなったマタニティクラスで仲間達に『自宅に戻ってきたから会いにきて!』と声をかけたら、予定日がまだの妊婦の方、私より早くに産んで産褥期を明けた方などがおにぎりを持って産後ヘルプに来てくれました。

第一子の産後クラスで仲良くなったママ友はその後ずっとお付き合いがあるんですが、長男と同い年の子どもがいるママたちなので気遣いが半端ない!!

私だけではなく長男のことまで考えてくれて本当にありがたかったです。身内が頻繁にきてくれるのもありがたいですが、友達とのおしゃべりは最大のストレス発散です!

産褥期の過ごし方を考えさせられるマタニティクラスに行って本当に良かったです。ありがとうございます。

温室すぎて通常モードに戻れるか心配なところですが、たっぷり休ませてもらったのでその分動いてリハビリしていきます!産後クラスも申し込みますので、よろしくお願いします♬

長くなりましたが、日本語がおかしいところ産後のボケと思いって見逃してください。笑 産後本当に日本語が出てこず困ります。では、失礼します!



◆吉田紫磨子個人サイトオープンしました!日刊シマン
◆『産褥記』書籍化!発売中です。


 -------------------------------------------------------
●産後ケア教室@小竹向原●  ( )内は4回通して同伴可能なお子様のお誕生日
【7月コース】5,12,19,26(水)10:00-12:00 定員です。(2016/12/28以降)
【8月コース】休講 (申し訳ございません。休講になります)
【9月コース】6,13,20,27(水)10:00-12:00 受付中(2017/03/01以降)
●産後ケア教室@池袋●
【7月コース】6,13,20,27日(木)10:00-12:00 定員です。(2016/12/29以降)
【8月コース】休講 (申し訳ございません。休講になります)
【9月コース】8/31,9/7,14,21日(木)10:00-12:00 受付中(2017/02/23以降)
●産後ケア教室@吉祥寺(金)●
【7月コース】7,14,21,28日(金)10:00-12:00 定員です。(2016/12/30以降)
【8月コース】休講 (申し訳ございません。休講になります)
【9月コース】8,15,22,29日(金) 定員枠2名増やします。2名受付中(2017/03/03以降)
-------------------------------------------------------
●マタニティケア教室@吉祥寺●  
【7月コース】7,14,21日(金)12:30-14:30 単発受講受付中
【8月コース】休講(申し訳ございません。休講になります)
【9月コース】8,15,22日(金)12:30-14:30 受付中
-------------------------------------------------------
さかもと助産所ボールエクササイズ教室(東久留米) 毎月第2&4月曜日9:45-
松が丘助産院ボールエクササイズ教室(新井薬師)第4水曜日13:30-
八千代助産院おとわバースボールエクササイズ教室(護国寺) 第2水曜日14:00-

北区児童館産前産後のセルフケア講座 【詳細】【スケジュール】

0 件のコメント:

コメントを投稿