ページ

ページ

2017年7月1日土曜日

韓国ドキュメンタリー映画『きらめく拍手の音』

Facebookに2回に分けて投稿した内容なんですが、また改めて読みたくなるな、自分wと思い、ブログに書き足しています。



【手話はひとつの言語である──あなたの知らない<手話>の世界】
明治学院大学のボランティアプログラム1day for others。今年はろうの学生の参加がありました。事前顔合わせの際に確認すると進行は通常通りしてほしい、通訳の方が参加されるのでとのこと。午前は2名の学生がパソコンを使って通訳。午後の講義は素敵なマダム2人が手話通訳してくれました。シェアリングもしっかり体験いただけましたよ!
そんなタイミングでTBSラジオ愛聴番組「ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル」で手話特集。ラジオクラウドで期間限定お聞きいただけます。すごいです。ぜひ!(ちなみにこの放送はみやーんさんによる書き起こしもupされました!こういうきめ細やかさが好きなんだよ!)
https://radiocloud.jp/archive/utamaru/
みやーんさんによる書きおこし
https://www.tbsradio.jp/160288

手話と一口に言っても、日本手話と日本語対応手話の2種類がある。そして日本の教育現場では手話を禁止するという暗黒時代があったこと…ここまでは龍の子学園の活動の話を聞く機会があったので、知っていたのですが、ぜんぜん、私もわかっておりませんでした!!!!こうして産後の社会問題に興味をもってくださったのをご縁に勉強したいと思います。
こちらでお話されている斉藤道雄さんの著書「手話を生きる――少数言語が多数派日本語と出会うところで」kindle版もあるので早速購入。とても面白いです!


あ、ちなみにこの日の映画時評は「22年目の告白」入江悠監督ですよー!そちらも一緒に聞いてね。っていうか、映画観に行ってー!

【韓国ドキュメンタリー映画『きらめく拍手の音』】
さてさて特集で紹介されていた映画。ろう者の世界に想像をめぐらしてみても、私の想像力では足りない。明治学院大学の講座でも、手話通訳のマダム2名が帰るときに挨拶しようと一生懸命手を振るのだけれど、見ていないと気づけないんだよね、音のない世界。結局、出口にいたマダム2人は戻って目の前に行って挨拶していた。ああ、私何もわかってないなと実感した。映画の中でもろうの父親が一生懸命、妻に手話で呼びかける。気づいてもらえず、最終的に電気をパチッと消す。ろうの世界はもちろん、キムチを自宅でつける様子とか韓国の文化にも触れられて興味深い!法事のシーンの挨拶の仕方などは、私も幼少の頃やっていたので懐かしい。

タイトルにもなっている「きらめく」は拍手の音、人を呼ぶ声が聞こえないので、そういう時にろうの人は手をひらひらっとさせる。きらめかせる。映画の冒頭に出てくる手のきらめき、そして差し込まれる草原をバックに映る手話の動きが、本当に本当に美しいです。(実際には顔の表情が映っていないので、それだけでは通じないそう。でも手に特出して本当に美しい)

何より、ろうの母が赤ちゃんの泣き声が聞こえないので反応できず大変すぎて、産後2か月の記憶がない話、、、嗚呼そうだな。赤ちゃんの泣き声って、大人を揺さぶり心かきむしるけれど、それが聞こえない世界もある。そんな時に補聴器でかろうじて聞こえる父が補聴器をずり落ちないように耳にテープでとめて2時間おきにミルクをあげていて、大変過ぎてやつれていった話は、嗚咽してしまった。われらの東中野ポレポレでの上映は1日1回になってしまうのですが、ぜひ足運んでほしい。何より、この夫婦魅力的だから!!
耳の聞こえない両親の日常を、健聴者である娘の目線からとらえたドキュメンタリー。韓国芸術総合学校でドキュメンタリー制作を学んだ27歳の新鋭イギル・ボラ監督が自身の家族を題材に撮りあげ、近親者ならではの親密な距離感で「音のない世界」を切り取った。両親の青春時代や教会での出会い、子育て中のハプニング、夫婦で経営していた屋台の苦労などが手話を通して語られるほか、音のない世界と音であふれる世界のはざまで成長してきた監督と弟の経験など、家族4人の静かだけど賑やかな暮らしを見つめてゆく。(映画.comより)



◆吉田紫磨子個人サイトオープンしました!日刊シマン
◆『産褥記』書籍化!発売中です。


 -------------------------------------------------------
●産後ケア教室@小竹向原●  ( )内は4回通して同伴可能なお子様のお誕生日
【7月コース】5,12,19,26(水)10:00-12:00 あと1名様受付中(2016/12/28以降)
【8月コース】休講 (申し訳ございません。休講になります)
【9月コース】6,13,20,27(水)10:00-12:00 7/5受付開始(2017/03/01以降)
●産後ケア教室@池袋●
【7月コース】6,13,20,27日(木)10:00-12:00 定員です(2016/12/29以降)
【8月コース】休講 (申し訳ございません。休講になります)
【9月コース】8/31,9/7,14,21日(木)10:00-12:00 7/5受付開始(2017/02/23以降)
●産後ケア教室@吉祥寺(金)●
【7月コース】7,14,21,28日(金)10:00-12:00 定員です。(2016/12/30以降)
【8月コース】休講 (申し訳ございません。休講になります)
【9月コース】8,15,22,29日(金) 7/5受付開始(2017/03/03以降)
-------------------------------------------------------
●マタニティケア教室@吉祥寺●  
【7月コース】7,14,21日(金)12:30-14:30 あと2名様受付中
【8月コース】休講(申し訳ございません。休講になります)
【9月コース】8,15,22日(金)12:30-14:30 7/5受付開始
-------------------------------------------------------
さかもと助産所ボールエクササイズ教室(東久留米) 毎月第2&4月曜日9:45-
松が丘助産院ボールエクササイズ教室(新井薬師)第4水曜日13:30-
八千代助産院おとわバースボールエクササイズ教室(護国寺) 第2水曜日14:00-

北区児童館産前産後のセルフケア講座 【詳細】【スケジュール】


0 件のコメント:

コメントを投稿