引っ越すことをブログに書いたら、「我が家も引越しを検討中」という方の多いこと( ゚Д゚)!ちなみにご紹介した不動産業のハナさんは何人でも相談受けてくださるそうです。今すぐにでなくても、なんとなく検討中の方でもお気軽にどうぞ☆おつなぎしますよ(^▽^)/(というか勝手にFacebookでつながってくれてて心強いんですが)
今住んでいる分譲マンションも、本当に売ってしまうのが寂しくて、つらくて、子ども2人だったらこのまま住み続けたいぐらいなのですが!で、なぜにそんなにも愛着があるかというと、本当に子育てしやすい住居だからです。
これから出産、家族が増えることを機に引越しを検討中の方に、私が考える「子育てしやすい住居」ポイントを2点。
1)集合住宅
はい。マンションです。アパートでもいいのですが、ある程度戸数がある方がよいと思います。育児をし始めてみると、ご近所付き合いに本当に救われます。夫婦2人や同棲中は、むしろうざいwようなご近所付き合いだと思うのですが。
ちょっとしたお買い物頼んだり、お野菜のおすそ分けだったり(義実家からもらう大量野菜をたくさん配布)、そして何より子どもをみんなで見守るということができます。小学生になったら集団登校、あるいは学童保育の開始が9時からなので、出勤の遅い方にちょっと見ててと頼んだり。
もちろん、子育て中はご近所付き合いどこでも生まれると思うのですが、戸建てより集合住宅の方がハードルが圧倒的に低いんですよね。私みたいな超超超人見知りでさえも、子どもを通じてお付き合いができます。
2)1階!!(できたら駐車場つき)
やっぱり子どもの足音ってね。。。せっかく伸び伸び動き出した子どもに「シーーーッ」とばかり言いたくない。「女児だから静かでしょ」って言われるんですが、女児は第2次性徴期あたりから床踏み鳴らして歩きますからね( ノД`)ドアバターンって閉めますからね。
騒音だけではなく、1階だと「ちょっと外出」のハードルも低いです。エレベーター乗って…等、産後うつが怖い人は外出しやすい住居というのも大事かと。地がしっかりつく感覚というのも、産後うつの時は救いになりました。
で、これは特殊なのですが庭側に駐車場がついているマンションはお勧めです。立体駐車場だと、肝心な雨の日に赤ちゃん抱っこして、チャイルドシートに座らせて…だけで大変です。
ちなみに我が家はこのタイプだったのですが、産褥ヘルプにうってつけでした。なにせ、集合エントランスを通らずに庭側から入ってこれるので、来訪のたびに立って、エントランス開けてという手間が省けました。
…って、特殊例ですが、こんな物件も時にはあるので、要チェックです。
◆吉田紫磨子個人サイトオープンしました!日刊シマン
◆『産褥記』書籍化!発売中です。
-------------------------------------------------------
●産後ケア教室@小竹向原● ( )内は4回通して同伴可能なお子様のお誕生日
【4月コース】休講
●産後ケア教室@池袋●
【4月コース】6,13,20,27日(木)10:00-12:00 定員です。(2016/09/29以降)
【5月コース】11,18,25,6/1日(木)10:00-12:00 定員です。(2016/11/03以降)
【6月コース】8,15,22,29日(木)10:00-12:00 受付中(2016/12/01以降)
【6月コース】8,15,22,29日(木)10:00-12:00 受付中(2016/12/01以降)
●産後ケア教室@吉祥寺(金)●
【4月コース】7,14,21,28日(金)10:00-12:00 定員です。(2016/09/30以降)
【5月コース】12,19,26,6/2日(金)10:00-12:00 定員です。(2016/11/04以降)
【6月コース】9,16,23,30日(金)10:00-12:00 受付中(2016/12/02以降)
-------------------------------------------------------
●マタニティケア教室@吉祥寺●
0 件のコメント:
コメントを投稿