ページ

ページ

2016年12月18日日曜日

男性の育休より1年間の定時退社を(2)なぜ育休ではなく、定時退社なのか~魔の時間帯編


昨日に続き、「男性の育休より1年間の定時退社を」。今日はなぜ育休ではなく、時短でもなく、フレックスでもなく「定時退社=残業をしない」なのか。それはもちろん、企業側のコスト削減にもつながり、一番導入ハードルが低いら。

同時に、夕方6~9時というのは、産後女性、母たちにとって一人で育児&家事をするにはもっとも辛い時間帯(魔の時間帯と名付けましたw)だからです。実際にある地域の児童相談書調べでは虐待の相談コールが最も多い時間帯が5~9時というデータも。



6~9時は魔の時間帯
0歳児のいる家庭の夕方6-9時は魔の時間帯です。
・夕方ころから黄昏泣き(!)を始める赤ちゃん
・そんな赤ちゃんを抱っこ&おんぶしながら夕食をつくる
・授乳中ですごーくお腹が空く
・自分のご飯すらままならず授乳しながらの夕食
・お腹を空かせて不機嫌になる上の子たち
・2,3歳でも食べさせるのは大変&食べ散らかし、そしてこぼす!
・首がすわらない、腰がすわらない赤ちゃんを抱っこしながらの自分の入浴
 (洗うどころか、拭くのすらままならず、化粧水なんて…)
・洗濯物も1日も溜められない量
・恐怖の(!)寝かしつけ

毎朝起きた時は、「今日こそ、夫に笑顔で”お帰り”と言おう」と決意するんですが、夕方のこの時間帯を過ぎて、「やっと寝かしつけた!成功!」と赤ちゃん着地した瞬間に、不用意な物音を立て、能天気に「ただいまー!」と帰宅されるとね・・・「キーーーーー!」ってなりますよ。

時々、男性陣から「あまり早く帰ると、子どもが興奮して寝なくなっちゃうから、みんなが寝静まった頃に帰るように妻から言われて、敢えて残業している」話を聞くんですが・・・。いやいや、定時に帰れよ。そうしたら興奮した子ども(喜んでるわけだし!)をお風呂に入れたり、寝かしつけもできるでしょう。男性も子どもと一緒に寝落ちして、睡眠時間たっぷり取ってください。仕事のパフォーマンスも上がるはず!


シリーズ『男性の育休より1年間の定時退社を』
(2)なぜ育休ではなく、定時退社なのか~魔の時間帯編
・・・以降、脈絡なく続きそうですが!そしていつ更新できるかアレなんですがw


◆吉田紫磨子個人サイトオープンしました!日刊シマン
◆1/28(土)13:00-15:00 もうひとつの両親学級@岐阜
◆北区『産前産後のセルフケア講座』児童館にて開催。北区在住妊婦さん&産後女性が無料でご参加いただけます。2016年度スケジュールでご確認ください。
◆『産褥記』書籍化!発売中です。





 -------------------------------------------------------
●産後ケア教室@小竹向原●  ( )内は4回通して同伴可能なお子様のお誕生日
【12月コース】11/30,7,14,21日(水)10:00-12:00 定員です。2016/5/25以降) 
【1月コース】11,18,25,2/1(水)10:00-12:00 あと3名様受付中2016/7/6以降) 
【2月コース】休講
●産後ケア教室@池袋●
【1月コース】12,19,26,2/2日(木)10:00-12:00 定員です。2016/7/7以降) 
【2月コース】9,16,23,3/2日(木)10:00-12:00 受付中2016/8/5以降) 
●産後ケア教室@吉祥寺(金)●
【1月コース】13,20,27,2/3日(金)10:00-12:00 受付中2016/7/8以降) 
【2月コース】10,17,24,3/3(金)10:00-12:00 受付中2016/8/6以降)  
-------------------------------------------------------
●マタニティケア教室@吉祥寺●  
【1月コース】13,20,27日(金)12:30-14:30 受付中
【2月コース】10,17,24日(金)12:30-14:30 受付中



0 件のコメント:

コメントを投稿